戦争/ ドキュメンタリー 『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』作品情報
2020年7月25日 公開の映画作品あらすじ
日本、唯一の地上戦が行われた沖縄戦。それは子どもたちには伝えられない凄惨と絶望。そして禁断の背景があるではないか? 当時、負け続けていた日本軍は本土決戦準備の時間稼ぎのため、沖縄を捨て石にした。十分な兵力と武器も送らず、米軍50万8千人に対して、日本軍は11万6400人。「1人が5人殺せば勝てる!」と精神論で戦わせた。さらに足りない兵を補充するため、沖縄県民の14歳から70歳まで、徴兵されていない女性、子ども、老人をも徴用。戦闘協力を強制。結果、全戦没者20万656人の内、沖縄県出身者12万2282人。当時の人口で言えば3人に1人が死んだことになる。さらには、軍の強制による集団自決が行われた。死に切れない子どもを親が自ら手を下し殺す。その当時を知る体験者、専門家の証言を中心に、米軍が撮影した記録フィルムを交え紹介。上陸作戦から、戦闘終了までを描く。
cocoレビューを見るスタッフ
- 監督
-
太田隆文
- ナレーション
-
宝田明
- ナレーション
-
斉藤とも子
キャスト
- 上江洲安昌
- 知花治雄
- 上原美智子
- 照屋勉
- 長浜ヨシ
- 川満彰
- 比嘉キヨ
- 佐喜眞道夫
- 真栄田悦子
- 座間味昌茂
- 松田敬子
- 島袋安子
- 山内フジ
- 瑞慶覧長方
- 平良啓子
- 吉浜忍
- 平良次子
- 吉川嘉勝
- 知花昌一
作品データ
- 2020年7月25日より新宿K’s cinemaほか全国にて順次公開
- 原題
- 公開日 2020年7月25日
- 製作年2019
- 製作国日本
- 上映時間105分
- 映倫区分
- 配給会社渋谷プロダクション
- クレジット© 浄土真宗本願寺派(西本願寺) 青空映画舎
- 公式サイト