※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

牧口じゅんの記事一覧(30 ページ目)

映画、だけではありません。 牧口じゅん

通信社勤務、映画祭事務局スタッフを経て、映画ライターに。映画専門サイト、女性誌男性誌などでコラムやインタビュー記事を執筆。旅、グルメなどカルチャー系取材多数。ドッグマッサージセラピストの資格を持ち、動物をこよなく愛する。趣味はクラシック音楽鑑賞。

+ 続きを読む
ファッション小噺 vol.39 海外TVドラマのキャリアファッションに萌える 画像
最新ニュース

ファッション小噺 vol.39 海外TVドラマのキャリアファッションに萌える

先日、コラムのコーナーで、GWのお勧め映画連休に向けた“まとめ鑑賞”をおすすめさせていただきましたが、いかがですか? まとめ鑑賞やっていますか?

5月病に効く特効薬 処方箋その1. ガックリ気分に“パッチギ!”を1錠 画像
最新ニュース

5月病に効く特効薬 処方箋その1. ガックリ気分に“パッチギ!”を1錠

楽しい楽しいゴールデンウィーク! あれをして、これをして、そして何もしないでボーっとして…と、誰もがそれぞれの休暇を自分らしく計画していらっしゃることでしょう。仕事を忘れて思い切りリラックスできる日々。でも、そんな楽しかった日々が終わってしまうと、なんだかガックリという人も多いのでは?

オススメ!GWムービー vol.4 愛に迷える子羊と映画監督の卵に贈る仏映画 画像
最新ニュース

オススメ!GWムービー vol.4 愛に迷える子羊と映画監督の卵に贈る仏映画

これまで3週にわたり、GWおすすめ映画として、娯楽要素の強い作品を紹介してきましたが、今回は締めとして、あるアート系のフランス映画をご紹介したいと思います。その名も『フランドル』。哲学教師の経験を持つ、フランスのブリュノ・デュモン監督が、絵画のように美しい風景を誇る故郷フランドル地方を舞台に、愛について描いた映画です。彼はこれまで、『ジーザスの日々』や『ユマニテ』で高い評価を得ながらも、その衝撃的な作風ゆえ、賛否両論を巻き起こす作家としても知られています。そして、難解とも言われているのですが…。

映画にまつわるファッション小噺 vol.38 愛は証明できるのか? 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.38 愛は証明できるのか?

先週末、大学時代の親友が結婚しました。恥ずかしがり屋の彼女は「派手にはしたくない」と言い、ホテル内のチャペルで挙式を見守ったのは親族と私を含めた2人の友達のみ。ウエディングドレスもベアトップのシンプルなもの。厳粛な場では引き算のファッションが清廉さを際立たせるものですよね。お色直しをする人も多いけれど、私はよく似合うひとつのドレスでその1日を過ごすというのも素敵だと思う。色とりどりのドレスより、ウエディングドレス(花嫁衣裳)は何といっても特別ですしね。

映画にまつわるファッション小噺 vol.37 エコ・コンシャスなセレブたち 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.37 エコ・コンシャスなセレブたち

映画関係の仕事とあわせて、ファッション、その他のエンタメ関係の取材も行っている私。先日は、去年11月に行ったツバル取材の流れで、地球温暖化への取り組みについて、いろいろな方と環境について話す機会がありました。日本を代表するロックグループのリーダー、世界を股にかけて大活躍するフォトグラファー、海外でも大成功しているクリエーターなどなど。

オススメ!GWムービー vol.3 何を観るかでケンカになるカップルも満足! 画像
最新ニュース

オススメ!GWムービー vol.3 何を観るかでケンカになるカップルも満足!

今年のGWに公開される作品の中で、BIGな話題といえば、『スパイダーマン3』でしょう。世界中に多くのファンを持つコミックが原作であることはご存知の通りですが、何とシリーズ第3弾である最新作は、日本がとても重要な役割を果たします。それは日本で、5月1日(火)に世界最速ロードショーが敢行されるということ。4月16日(月)には、日本初のお披露目となるマスコミ試写会が六本木で行われ、続いて同日夜にはワールド・プレミアが開催されました。当然ながら、主演のトビー・マグワイアや監督をはじめ、キルステン・ダンスト、ジェームズ・フランコが来日していました。

オススメ!GWムービー vol.2 “まとめ鑑賞”のすすめ 画像
最新ニュース

オススメ!GWムービー vol.2 “まとめ鑑賞”のすすめ

長期の連休が近づいてくると、「では、いっちょやりますか」的な気分になるのが、テーマを決めて行う“まとめ鑑賞”。一度観始めたら止められなくて困ってしまう海外TVのドラマシリーズなんかがその良い例ですよね。

映画にまつわるファッション小噺 vol.36 ハリウッド式フィットネス? 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.36 ハリウッド式フィットネス?

もういいかげん、体をなんとかしなければ。そう思い始めて早数年。あまりにぐうたらしていたためか、体が「動かしてくれ〜」という感じになったのが先月のこと。なんだか体がむずむずして、思い切り暴れたい気分に。これが「機は熟した」ということなのかと、エネルギーを放出するための“何か”を見つけることに。

オススメ!GWムービー vol.1 GWは「『バベル』へGO!!」!? 画像
最新ニュース

オススメ!GWムービー vol.1 GWは「『バベル』へGO!!」!?

新生活が始まって、ほっと一息つけるのがゴールデン・ウィーク。緊張続きで、コリコリになった心と体をゆっくり休めるよい機会です。また、ゴールデン・ウィークといえば、日本映画界では話題の新作が続々と紹介されるまさに“黄金の週間”。そこで4月のコラムでは、ゴールデン・ウィークのおすすめをご紹介します。

映画にまつわるファッション小噺 vol.35 仕事なのか、遊びなのか… 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.35 仕事なのか、遊びなのか…

3月30日(金)にオープンした六本木の東京ミッドタウンに今週行ってきました。目的は、来日した某女優にインタビューするため。場所は噂のザ・リッツ・カールトン。45階のロビーから、さらにエレベーターで50階へ。残念ながらこの日は曇りだったけれど、何ものにも遮られることのない客室からの眺めは最高! 目の前にはすっくと東京タワーがたっていて、海も見渡せて何とも気持ちが良い。まあ、気持ちが良いのも当然でしょう。宿泊は一泊6万8250円から。最高額のスイートに至っては一泊210万円とか。これからは、度々インタビューで訪れることになりそうですが、宿泊することはなさそうです。

映画にまつわるファッション小噺 vol.34 ペネロペ・クルスが返り咲き! 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.34 ペネロペ・クルスが返り咲き!

今年のアカデミー賞関連の話題では、日本はもっぱら菊地凛子ばかりが取り沙汰されていたけれど、私がひそかに注目していたのがペネロペ・クルス。祖国スペインの作品で映画ファンを魅了し、ハリウッドに進出した点から言えば、菊地凛子にとっては“海外組”の先輩です。とはいえ、ハリウッドに進出してからは、あまりパッとせず。でも、スペインのお仲間、巨匠ペドロ・アルモドバルの手にかかり、見事名女優に返り咲きました。それは2人の久々のコラボである『ボルベール<帰郷>』が、アカデミー賞主演女優賞にノミネートされたことでもお分かりの通り。「ペネロペ・クルスここにあり!」的演技を見せつけていたし、巻き舌でまくし立てるスペイン語もかっこよかった。

芽生える、春 vol.4 春は知的好奇心もぷっくり 画像
最新ニュース

芽生える、春 vol.4 春は知的好奇心もぷっくり

やっと桜が咲きました! 今週末はお花見という方も多いのでは? ぷっくりとした花びらが開くように、不思議と学習意欲や知的好奇心も芽生えるのがこの季節。定番の英会話を始めとするお稽古事など、教材を揃えたりスクールに通い始めたりしたものの、忙しくて夏までにくじけてしまったり。そこで、1回2時間程度の“学習”で知性を磨ける単発の講座などはいかが?

映画にまつわるファッション小噺 vol.33 フランス映画の女たち 画像
最新ニュース

映画にまつわるファッション小噺 vol.33 フランス映画の女たち

今月20日に閉幕したフランス映画祭2007。レッドカーペットの様子は前回ご紹介しましたが、おしゃれの国フランスからやって来ただけあって、作品の中のファッションも素敵です。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 最後
Page 30 of 41
page top