9.11に端を発するテロとの戦いを描く──無関心の恐怖を訴える『大いなる陰謀』
「単にあの戦争をテーマにしているのではなく、観客に自分たちの現状について考えさせるというアイディアに魅了された」と、ロバート・レッドフォードが7年ぶりにメガホンをとった。題材は9.11同時多発テロに端を発するテロとの戦い──アフガニスタンにおけるアメリカの対テロ戦争の裏側をあぶり出したヒューマンドラマだ。
最新ニュース
コラム
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
デ・ニーロやビノシュらが、石打ち死刑宣告を受けたイラン女性釈放を訴える書簡に署名
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
テロとの戦いを描いた作品というと、小難しい映画なのでは? 目を覆いたくなる戦場ばかりが目立つ映画なのでは? そんな印象を抱くかもしれない。だが、この『大いなる陰謀』がそれらと異なるのは政治家、ジャーナリスト、兵士、大学教授という異なる立場の人々の視点からひとつのテーマを捉えていること。しかも会話をメインとしている点も興味深い。
特に次期大統領候補と目されている若き政治家・アーヴィングと、40年間にわたってアメリカの政治の中枢を取材してきた大物ジャーナリストが繰り広げるインタビュー・シーンは、探り合いと化かし合い、言葉のチェイスといえる面白さを味わえる。そんな緊張感あふれる会話で観客をぐいっと引き込むのはトム・クルーズとメリル・ストリープ。トムはアーヴィング上院議員を演じるにあたって膨大な資料を読み、入念なリサーチを行い、「こんなトム、見たことがない!」と舌を巻いてしまうほどの演技を披露。新しいトム・クルーズの誕生だ。
また、レッドフォードが演じる大学教授とその教え子たちの対話が伝えるのは、「自分ならどうするのか…」立ち止まって考えることの大切さ。『大いなる陰謀』は様々な気づきを与えてくれると同時に、無関心であることの恐怖を訴えかけている。
コメント欄を非表示
ヘアサロン向け美容商材の総務/美容やファッションに興味がある方/未経験歓迎/年間休日120日以上/土日祝日休み
株式会社SKキャリア
- 愛知県
- 月給20万8,000円~25万1,000円
- 正社員
雑貨デザイナー/ファッションビルへ展開ブランド
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
ショッピングモールの接客販売スタッフ/スマホケースなど/年間休日130日/完全週休2日制/ファッション自由/ノルマなし
SmaPla アリオ鷲宮店
- 埼玉県
- 月給22万円~
- 正社員
8/20~2026.2/22 ファッション雑貨のセレクトショップでの販売業務
ウノヒューマンライズ株式会社
- 埼玉県
- 時給1,650円~1,700円
- 派遣社員
ショッピングモールの接客販売スタッフ/スマホケースなど/年間休日130日/完全週休2日制/ファッション自由/ノルマなし
SmaPla 大宮ステラタウン店
- 埼玉県
- 月給22万円~
- 正社員
データ入力・タイピング/急募!ドラマ/映画字幕入力日払いネイル髪色何でもOK
株式会社グラスト 秋葉原オフィス
- 東京都
- 時給1,900円~2,000円
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください