スティーヴン・スピルバーグ、第66回カンヌ国際映画祭の審査員長に就任決定
スティーヴン・スピルバーグが今年の第66回カンヌ国際映画祭の審査員長に抜擢された。
最新ニュース
スクープ
-
「まさかここが」「驚き」横浜流星のクランクアップ写真に反響『国宝』
-
【アカデミー賞】ダニエル・デイ=ルイス、史上初3度目の「主演男優賞」に輝く!
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
スピルバーグ監督以前にはこれまでも、ティム・バートン、デヴィッド・リンチ、マーティン・スコセッシ、イングリッド・バーグマン、クリント・イーストウッド、カーク・ダグラスら映画界の重鎮たちが審査員長を務めてきた。
1974年公開の『続・激突! カージャック』で同映画祭の脚本賞を受賞した経験もあるスピルバーグは先月28日(現地時間)に「初めてカンヌ国際映画祭に出席したときの思い出は『E.T』が公開されたときのことで、もう31年も前のことですが、いまでも鮮明に覚えています」「60年以上に渡って、カンヌ映画祭は卓越した作品を発掘し、それらを初めて世界へ紹介するためのプラットフォームとしての役割を果たしてきました。映画こそ世界共通言語なのだと長年に渡って証明し続けているこの映画祭で審査員長を務めることができて、非常に光栄に思っています」と声明を発表した。
一方、同映画祭のジル・ジャコブ会長も「スティーヴン・スピルバーグはカンヌの常連ですよ。『続・激突! カージャック』や『カラー・パープル』などの作品が評価されてきましたが、1982年のワールドプレミアで彼が上映したのは『E.T』で、いまでも忘れられない作品ですね」「それ以降、私はスティーヴンに審査員長を依頼してきましたが、いつも彼は撮影で忙しかったんです。なので今年になってスティーヴンが私にあの有名なセリフ『E.T、ウチ、デンワ』と言ってきたときには、私はすぐさま理解し、間髪を容れずに『ついに!』と答えたんです」と今回の経緯を語っている。
そんな今年の第66回カンヌ国際映画祭は、現地時間5月16日から23日まで開催される。
コメント欄を非表示
大手アニメ制作業界制作業務補佐/土日休み
株式会社パソナ
- 東京都
- 月給30万1,400円
- 派遣社員
ホールスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
一般事務・OA事務/人気エンタメ朝遅め販売サポートのオシゴト
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円~
- 派遣社員
韓国料理店でのホールスタッフ/土日どちらか週1日~OK 未経験歓迎 待遇充実で働きやすい
株式会社HidaYou
- 東京都
- 時給1,250円~1,588円
- アルバイト・パート
エンタメ海鮮酒場の店舗スタッフ/面接確約/1年で前職給与10万円超の実績あり
株式会社ファイブディアライフ
- 大阪府
- 月給36万8,000円~55万円
- 正社員
韓国発ハンバーガーショップの店舗スタッフ/韓国で話題沸騰中!人気メガチェーンが都内3店舗同時オープン
株式会社MOM'S TOUCH TOKYO
- 東京都
- 月給29万1,667円~45万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください