濱口竜介
濱口竜介
『ドライブ・マイ・カー』濱口竜介監督の初の“短編集”として、ミニシアターを中心にヒットを記録した『偶然と想像』のBlu-rayリリースが決定した。
『ドライブ・マイ・カー』がアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した濱口竜介監督の『偶然と想像』が、4月6日にフランス全土で公開され、わずか3週間足らずで動員が10万人を突破する大ヒット。フランス版ポスタービジュアルが到着した。
「ELLE CINEMA AWARDS 2021」で有村架純、北村匠海、濱口竜介監督、古川琴音、齊藤工が受賞したことが分かった。
最も注目する映画作家・濱口竜介の最新作『偶然と想像』各話ごとのキャストから、それぞれの見どころや濱口監督とのエピソードが語られたコメント動画が到着。
「下北線路街」に2022年1月、ミニシアター「K2」が開館。日本で初めてクラウドファンディング・プラットフォームが運営に携わる映画館として誕生。
「第22回東京フィルメックス」が11月7日(日)に閉幕。最優秀作品賞2作が決定し、濱口竜介監督による短編集『偶然と想像』が観客賞に選ばれた。
濱口竜介監督が手掛けた映画『ドライブ・マイ・カー』と『偶然と想像』が、「第57回シカゴ国際映画祭」にてシルバー・ヒューゴ審査員賞&シルバー・Qヒューゴ賞をそれぞれ受賞した。
シネマカフェでは、これから観られる注目のオムニバス映画2作品をまとめてご紹介。
アジアを中心に世界から新進気鋭の監督たちの作品を集めた国際映画祭「東京フィルメックス」ラインアップが発表。
濱口竜介監督の最新作『偶然と想像』が10月30日(土)から開催される第22回東京フィルメックスのオープニング作品に決定、併せて予告編が解禁。
濱口竜介の最新作となる短編集『偶然と想像』の劇場公開が2021年12月17日(金)よりBunkamuraル・シネマほかにて公開決定。
新作『偶然と想像』で第71回ベルリン国際映画祭で審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞した濱口竜介監督が現地で授賞式に参加した
第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品されていた、『寝ても覚めても』濱口竜介監督の新作となる短編集『偶然と想像』(英題:wheel of fortune and fantasy)が審査員グランプリ賞(銀熊賞)を受賞。濱口監督やキャスト陣から喜びのコメントが到着した。