東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある新技術のテストも進められていた。一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナンたち少年探偵団。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは、「パシフィック・ブイ」の警備に向かっていた黒田兵衛たち警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生。さらに彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう。さらに、灰原のもとにも黒い影が忍び寄り…。 「名探偵コナン」劇場版第26作目。
立川譲
劇場版最新作『名探偵コナン黒鉄の魚影』より、新規描き下ろしビジュアルが解禁。閉幕に向け様々な企画も実施中だ。また11月29日(水)にはBlu-ray&DVDが発売されることも決定した。
興行収入135億円を突破し、歴代No.1となった現在公開中の映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の大ヒット御礼記念として、日本テレビ系・金曜ロードショーでは2週連続で本シリーズの過去作を放送することが決定した。
本日8月17日(木)午前9時6分に『劇場版名探偵コナン』の公式X(旧:Twitter)がとある画像を投稿し、ファンの間で盛り上がりを見せている。
現在公開中の映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』より、スピッツによる主題歌「美しい鰭」とコラボしたスペシャルムービーが公開された。
TOHOシネマズのゴールデンウィークの興行収入は、昨年対比では 206%、これまでの歴代最高であった 2019 年対比でも126%となったとのこと。
劇場版シリーズの最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が、5月7日(日)までの24日間で観客動員数728万136人/興行収入103億448万3700円を記録という、シリーズ歴代No.1の成績となった。
劇場版シリーズ第26作目となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が、先週4月14日より公開中。この度、公開3日間で興行収入31億4638万7340円/観客動員数217万6407人を記録したことが分かった。
「Hulu」では、最新作公開日4月14日(金)の夜より、『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』を独占配信することが決定した。
シリーズ第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のゲスト声優・沢村一樹が、“海中アフレコイベント”に登場した。
シリーズ最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の公開を記念して、日本テレビ系「金曜ロードショー」では、2週連続でシリーズ過去作を放送する。
劇場版第26弾となる最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌を「スピッツ」が担当することが決定。楽曲が使用された新たな予告映像も到着した。
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のIMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinemaの同時公開が決定。ポスタービジュアルと新映像が解禁された。
2業態複合型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」「三井アウトレットパーク 大阪門真」内に4月17日(月)、TOHOシネマズ ららぽーと門真がオープン。「TOHOシネマズ」としては初となる、ドルビーシネマを導入する。
劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』より本ポスタービジュアルが解禁された。
劇場版シリーズ第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のキーパーソンとなるキャラクターを演じるゲスト声優に、沢村一樹が決定した。
劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』より予告映像とデュエルビジュアルが解禁された。
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のキーパーソンとなる灰原哀に迫るTVシリーズ特別編集版「名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」が劇場公開決定。
劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』より、特報映像が解禁された。
「名探偵コナン」シリーズの劇場版最新作タイトルが『名探偵コナン 黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)』に決定し、2023年4月14日(金)に公開されることが分かった。併せて、原作者・青山剛昌描き下ろしのティザービジュアルが解禁となった。
大ヒットシリーズ、劇場版『名探偵コナン』最新作の超特報映像が解禁された。