42歳独身、青森県弘前市出身。夢破れ、人生を諦め、惰性で日々を過ごしていた就職氷河期世代のフリーター陽子は、かつて夢への挑戦を反対され、20年以上断絶していた父が突然、亡くなった知らせを受け、従兄・茂の一家が葬儀のため弘前へ帰る車に無理やり乗せられ、しぶしぶ一緒に帰ることに。しかし、途中でトラブルを起こした子どもに気を取られた茂の一家に置き去りにされてしまう。陽子は、弘前に向かうことを逡巡しながらも、所持金がない故にヒッチハイクをすることに。しかし、出棺は明日。それまでに実家にたどり着けるのか。北上する一夜の旅で出会う人々…シングルマザー、人懐こい女の子、怪しいライター、心暖かい夫婦、そして若かりし父の幻。様々な人々との出会いにより、時を止めていた陽子の心が動き出す――。
熊切和嘉
熊切和嘉監督と菊地凛子が、20年ぶりにタッグを組んだ東北縦断ロードムービー『658km、陽子の旅』が、来年1月12日(金)にBlu-ray&DVDをリリースする。
先日、第25回上海国際映画祭にて最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀脚本賞の最多3冠に輝いた菊地凛子主演映画『658km、陽子の旅』。この度、オダギリジョーの追加場面カットとともに、熊切和嘉監督と菊地さんへ寄せたコメントが到着した。
〆切り:6月30日(金)12:00まで
菊地凛子初の邦画単独主演作品となる『658km、陽子の旅』が、第25回上海国際映画祭にて最優秀作品賞、最優秀脚本賞、最優秀女優賞を受賞。
6月9日から18日まで開催される第25回上海国際映画祭が、長編コンペティション部門などの作品ラインアップを発表した。 日本からは長編コンペティション部門に山田洋次監督作『こんにちは、母さん』と熊切和嘉監督作『658km、陽子の旅』がノミネート。
菊地凛子主演、熊切和嘉監督作『658km、陽子の旅』より、予告編と本ビジュアル、場面写真が一挙解禁された。
菊地凛子主演映画『658km、陽子の旅』より、“旅の途中で出会う”人物を演じる追加キャストが発表された。
菊地凛子主演『658km、陽子の旅』の初日が7月28日(金)に決定。アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督とイザベル・コイシェ監督からのコメント入り特報映像が解禁
2023年公開予定の映画作品の中でシネマカフェライターが選ぶ期待作をご紹介します。
ハリウッドやヨーロッパ作品で主要な役を重ねてきた菊地凛子が、20年ぶりに熊切和嘉監督とタッグで初の日本映画単独主演を務める『658km、陽子の旅』の公開が決定した。