【玄里BLOG】濱口竜介監督『親密さ』
薦められたとき
最新ニュース
スクープ
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
玄里meets監督・安藤尋 日常生活で見えているその人が、必ずしも真実なわけではない
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
どうして、タイトルが親密さなんだろうと思う。
なんだかぎこちない響き。
観終わって
ああ。愛と呼ぶには生温い、関係性。それが親密さ。
恋でもない、寂しくて駅のホームで肩を寄せ合う人間の、親密さ。
前半の2時間は劇団員たちの話。
後半の2時間と少しは 舞台の本番がまるまる流れる。
言葉が好きな人が好きな映画、と思う。
自分の頭の中身をぶちまけたような台詞たちに出会えたのは単なる私のラッキーなのか、それとも本質的なことを掴もうとしてる映画だからみんなが共感できるのか、は定かでないけど。一緒に観た友達に聞けば良かった。観終わった後言葉が出て来なくてさよならしちゃった。
一緒にいたいから変わって欲しいって気持ちと
そのままでいてほしいって気持ち。
相反しているように見えてこの2つはそんなに離れてない。むしろ同じ、らしい。
どこかの国で起きている戦争と
いまここでお前が向き合わなきゃいけないこと、どっちが大事なんだ。
おれは俺の大事にしてるものを大事にしたいだけだよ。
誰もきっと間違ってない。
これも、同じこと。
濱口さんは、人とちゃんと向き合って成長した人なんだろな、と思う。
気持ちの童貞映画(これは、事務所の先輩の近藤芳正さんが名付けて、気に入ってる)が多いこの世代に。
熟齢と若さの両方を感じさせる不思議な魅力の作品。
自分はこれを撮るんだという揺るぎない信念。
繋がっている、全部が。繋がりたい、全部と。でも親密さを生むのはきっと
「気をつけてね、距離感」
恋と呼ぶには生温く
愛と呼ぶにはとても遠くて優し過ぎるから残酷な、親密さ。
『親密さ』(2012年)----------------------------------------------------------
監督・脚本:濱口竜介
5月25日(土)から6月7日(金)まで、ポレポレ東中野にて上映中。
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/韓国語使用電気機器メーカー事務サポ高時給2350円
株式会社アヴァンティスタッフ
- 神奈川県
- 時給2,350円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/週2日在宅鬼退治のアニメで有名動画サイトに配信作業など
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
韓国料理ホール/月給30万円以上/週休2日/面接確約
株式会社イーケーシー
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
3日間限定「TARAJU/タラジュ」韓国コスメ販売
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
「ファッション・インテリア・雑貨等の総合卸売商社/EC運営・管理」業務フロー整備・仕組みの確率・マネジメント
八木兵株式会社
- 愛知県
- 正社員
一般事務・OA事務/正社員+.大手エンタメバックオフィス事務+
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください