
俳優やプロデューサーとして大活躍、進化し続けるビビアン・スーの現在地
昨年末、約20年ぶりに日本の歌番組に登場して話題になったビビアン・スー。台湾で俳優、歌手としてマルチに活躍し、今やそのエンターテインメント界に確固たる地位を築いている。主演映画『ママボーイ』が日本公開を迎えるにあたり、彼女のキャリアを振り返ってみたい。

【インタビュー】ファム・ファタールと言われるハードルを越えたい、『別れる決心』パク・チャヌク監督
『JSA』『オールド・ボーイ』『渇き』『お嬢さん』など、エンターテインメント性と芸術性を兼ね備えたセンセーショナルな作品を生み出し続けているパク・チャヌク監督。最新作『別れる決心』も見る者を翻弄する予測不能なサスペンスで、世界中ですでに高く評価されている。

中国の若者たちが羨んだ、貧しい農民夫婦の物語『小さき麦の花』
2022年の夏、ある農村の夫婦の物語が中国の若者たちの心を掴んだ。スター不在、低予算の映画『小さき麦の花』が異例のヒットを記録。愛国ヒーローものやコメディが席巻してきた中国映画市場に起きた「奇跡」だ。

「池松壮亮の目に引かれた」、『柳川』チャン・リュル監督が語るキャスティングの理由
水郷の町として知られる福岡県の柳川。映画『柳川』は、ここを人生に迷う大人たちが漂う。『福岡』(2019年)を撮ったチャン・リュル(張律)監督が、中国のスター3人を主演に、日本から池松壮亮と中野良子を迎えて撮った中国映画だ。

“優しい女性嫌悪”の存在を表に、『シスター 夏のわかれ道』で中国若手監督が語ること
家族関係や将来の進路など、人生の岐路に立つ女性の成長を描いた映画『シスター 夏のわかれ道』。自分の人生を生きるか、家族のために生きるか。女の子であるというだけで、苦労を強いられてきた彼女の選択が中国で議論の的になった話題作だ。

『あなたがここにいてほしい』注目の若手監督と俳優で送る、中国の結婚観のリアル
「学歴社会」「経済格差」「結婚」「距離」など、大人の階段を上っていく主人公の前に立ちはだかる壁として、中国の若者が直面する共通のキーワードがある。公開中の『あなたがここにいてほしい』にも、一途な恋人たちの物語に、そんな中国のリアルが反映されている。

【インタビュー】『ドライブ・マイ・カー』字幕翻訳・礒崎美亜、映画の世界に没入させる英語字幕ができるまで
『ドライブ・マイ・カー』の英語字幕翻訳を手がけたのは、字幕翻訳に従事して25年以上の礒崎美亜さん。観客の心を捉えて放さない英語字幕ができるまでの裏側を語っていただいた。

【レビュー】香港アクション映画のプライドをつなぐ、『レイジング・ファイア』の魅力に酔う
香港映画といえば、やっぱりアクション。中でも人気のポリスアクションの系譜に、新たな1ページが追加された。香港アクション映画ファンが見たい要素てんこ盛りの快作『レイジング・ファイア』は、正義感あふれる警官と復讐心に燃える元警官が死闘を繰り広げる。

圧倒的オーラで世界を魅了する香港映画のスターたち
『シャン・チー/テン・リングスの伝説』で世界の映画ファンを虜にしたトニー・レオンなど、ハリウッド映画への出演を通して、香港映画のスターが世界に“再発見”されている。ベテランから若手まで、いま注目の俳優たちを紹介。

新たな進化遂げるのか? 逆境に立つ香港映画のこれから
東京都の約半分という小さな土地から、バラエティ豊かな映画を生んできた香港。表現の自由に対する規制が強まる中、香港映画はどんな進化を遂げるのか。

【気になる隣の男子】メガヒット中国映画の主役は「国民の弟」
豪華日本人キャストが参加していることでも話題の中国映画『唐人街探偵 東京MISSION』。中国での公開初日に興収164億円を叩きだしたこの作品で主役を務めるのが、リウ・ハオラン。中国では親しみを込めて「弟」と呼ばれる彼の魅力に迫ります。

空港を舞台に優しさが行き交う、幻想的なラブストーリー! イ・ジェフン主演「輝く星のターミナル」PR
韓国の玄関口、仁川空港を舞台に、そこで働く人々の愛と葛藤を描いたラブストーリー。

韓国カルチャー好き芸人 スクールゾーンはしもが語る! オタ活×胸キュンが詰まった注目ドラマ「彼女の私生活」PR
K-POPや韓国ドラマ好きが高じて独学で韓国語をマスターしたという韓国カルチャー好き芸人のスクールゾーン橋本稜さんが語る、オタ活×胸キュンが詰まった注目ドラマ「彼女の私生活」!

【気になる隣の男子】台湾が舞台の2作品で多彩な表情を見せるシー・チーティエン
台湾は瑞々しい青春映画の宝庫。現在活躍している台湾のスターの中には、青春映画で見いだされ、花開いた人が目立ちます。今回は、やはり台湾の青春映画で注目され、現在日本で公開中の作品でもきらりと光る存在感を見せる石知田(シー・チーティエン)をご紹介します。

泣いたらギュっと抱きしめてくれるロボットに胸キュン。 ソ・ガンジュンの魅力溢れる「キミはロボット」PR
「泣いた人を抱きしめる」がルールの心優しいAIロボットと、彼の秘密を守るヒロインの愛を描くドラマ「キミはロボット」。ロボット×人間の心温まるロマンスが、視聴者の心も優しく抱きしめてくれる。

天才詐欺師がエリート検事にスイッチ? チャン・グンソク主演の最新作「スイッチ~君と世界を変える~」PR
“グンちゃん”の愛称で親しまれてきたチャン・グンソクが、クールに一人二役を熱演! 天才詐欺師が検事に扮して悪を追い詰めるトリッキーなエンターテインメントで視聴者を翻弄し、新たな魅力を開花させている。

【気になる隣の男子】29歳で世を去った新人監督の奇跡の映画、主演は中国映画界の期待の星
約14億人という人口を抱える中国。分母が大きいぶん俳優の層も厚く、一言で「イケメン」といってもかわいい系、耽美系、ワイルド系、インテリ系など、様々なタイプが百花繚乱です。日本にはあまり情報が入ってこないけれど、お隣の中国でいま人気の男子たちをご紹介します。

疲れた心に沁みるピュアな恋心…ストレスフリーの“癒し系”ラブコメディ、「30だけど17です」PR
「30だけど17です」は、13年の歳月を経て再会した30歳の2人が、もう一度人生を取り戻すまでのひと時の休息を描く癒しのドラマだ。

【気になる隣の男子】ダン・ルン&レオ・ローら美しき兄弟が繰り広げるラブファンタジー
約14億人という人口を抱える中国。分母が大きいぶん俳優の層も厚く、一言で「イケメン」と言ってもかわいい系、耽美系、ワイルド系、インテリ系など、様々なタイプが百花繚乱です。日本にはあまり情報が入ってこないけれど、お隣の中国でいま人気の男子たちをご紹介します。

食と恋と友情と!お疲れ気味の心を満たす、“美味しい”ドラマ「油っこいロマンス」PR
中華鍋のように熱い感情のぶつかり合いと、美味しそうな料理の数々に五感が刺激されっぱなしの展開に、見ればきっと大切な人とアツアツの麺をすすりたくなること請け合いのラブコメディだ。

タイプの異なる「デキる男」たちにも注目! 韓国初の判事ラブコメに夢中「法廷プリンス」PR
仕事への情熱は人一倍だけど、時々暴走してしまう判事のイ・ジョンジュが、さまざまな困難を乗り越えていく「法廷プリンス -イ判サ判-」。ヒロインを支えるのは、タイプの異なる2人の「デキる男」たちだ。

名台詞も続々登場!? 真っ直ぐな年下男子に、誰もが胸キュン!「愛の温度」PR
頑張ってはいるけれど、近ごろちょっと自信が行方不明。そんなとき、真っ直ぐ自分を想ってくれる年下男子が現れたら? 理想の年下男子を演じたヤン・セジョンの魅力を堪能できる、ドラマ「愛の温度」の見どころをチェック!