目が覚めるとそこは謎の立方体=CUBEの中だった。突然閉じ込められた男女6人。エンジニア、団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員。彼らには何の接点もつながりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲う。仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の本性…恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる」ためにひたすら進んでいく。 ヴィンチェンゾ・ナタリ監督『CUBE』初の公認リメイク。
清水康彦
ヴィンチェンゾ・ナタリ初の公認リメイク『CUBE 一度入ったら、最後』が現在公開中。この度、主演の菅田将暉や杏ら、キャストたちが集合したオフショット写真が公開された。
『CUBE 一度入ったら、最後』主演の菅田将暉と、本作の主題歌「Cube」を担当した星野源によるスペシャル対談映像が到着した。
菅田将暉主演『CUBE 一度入ったら、最後』がついに公開。この度、柄本時生が演じた「CUBE」の“最初の男”を映した冒頭映像と、特別キャラクタービジュアルが解禁された。
菅田将暉主演映画『CUBE 一度入ったら、最後』の主題歌になっている、星野源の新曲「Cube」のMVが、本日10月20日(水)21時よりYouTubeにてプレミア公開された。
ヴィンチェンゾ・ナタリ監督による『CUBE』の初の公認リメイク『CUBE 一度入ったら、最後』がついに今週公開。この度公開前に、声優・杉田智和が解説する、より本作が楽しめる映像が到着した。
星野源が菅田将暉主演の映画『CUBE 一度入ったら、最後』の主題歌を担当することが決定。主題歌も入った最新予告映像と新場面写真も公開された。
1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督による『CUBE』を、ナタリ監督初の公認リメイクとして公開する『CUBE 一度入ったら、最後』。この度、ナタリ監督が本作を絶賛するコメントが到着した。
『CUBE 一度入ったら、最後』より、菅田将暉、岡田将生らが、極限状態の中でふと悪い顔を見せる瞬間を切り取ったキャラクター特別ビジュアルが公開された。
菅田将暉主演『CUBE 一度入ったら、最後』。この度、原作をリスペクトした衝撃的な設定はそのままに、完全オリジナルストーリーで繰り広げる本作の謎が隠された場面写真が公開された。
1997年に公開されるや、密室サスペンスの先駆けとして世界中でカルト的人気を誇ったヴィンチェンゾ・ナタリ監督の映画『CUBE』を、日本を代表する実力派俳優陣で初の公認リメイクをした『CUBE 一度入ったら、最後』より、“劇薬予告編”と本ビジュアルが解禁された。
菅田将暉主演、映画『CUBE』から、新映像を交えた豪華キャスト陣からのコメント映像解禁と、ハリウッドの“伝説のタイトルデザイナー“の参加も明らかに
カルト的人気を誇る密室スリラーを公認リメイクする『CUBE』に、名バイプレイヤーの柄本時生が出演していることが分かった
映画『CUBE』に、実写映画『約束のネバーランド』のドン役や「青のSP―学校内警察・嶋田隆平―」での演技が光った山時聡真の出演が明らかに。兄弟を演じた菅田将暉とのクランクアップ写真も初公開。
菅田将暉、杏、岡田将生、斎藤工、吉田鋼太郎といった豪華キャストを迎えた『CUBE』より特別映像が公開された。
目が覚めるとそこは謎の立方体=CUBEの中だった――。1997年に公開され、密室サスペンスの先駆けとして世界中でカルト的人気を誇るカナダ映画『CUBE』が、菅田将暉ら日本を代表する実力派俳優陣によりリメイク、10月に公開されることが決定した。