元アメリカ副大統領アル・ゴア来日!『不都合な真実』ジャパンプレミア
全米批評家協会の最優秀ドキュメンタリー映画賞受賞をはじめ、ナショナル・ボード・オブ・レビューほか様々なドキュメンタリー部門での映画賞受賞が続々と決定している『不都合な真実』。当初たった77スクリーンでの上映だったにもかかわらず口コミで広がり、元アメリカ副大統領アル・ゴアの地球温暖化対策を追ったこのドキュメンタリーは全米トップ10にランクイン。1月15日、1月20日からの日本全国公開に先駆けてジャパンプレミアが開催され、来日したアル・ゴアを迎えて舞台挨拶が行われた。
最新ニュース
レポート
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
ノーベル平和賞記念コンサートが今年も豪華な顔ぶれで開催
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
登壇するやいなやMCの襟川クロや主催者、すべての観客や関係者に「どうもありがとう」と挨拶するゴア氏。「“気候の危機”は人類にとって最大の危機だと思います」と地球温暖化問題に言及し、「しかしながらこの“危機”を救う解決策もありますし、また十分な時間も残されているんです。この映画を生活をより良くする機会だと捉えて頂きたい」と、『不都合な真実』に込めた思いを語った。
「英語で“危機”を示す“クライシス”という言葉は、“危険”という意味合いが強いですが、日本語の“危機”という言葉の“機”の部分には“機会”すなわち“チャンス”という意味があります。私が『不都合な真実』で訴えるこの“気候の危機”は、人類が直面する最も危険なことであるけれど、我々にとって、多くの“機会”も含まれているのです。行動する意志を持って、みなさんにこの“危機”の解決策の一員となって頂きたい」
母国・アメリカが「地球温暖化問題にリーダーシップとるべき立場にあるのに」と批判を織り込ませながら、京都議定書を発効した日本を「歴史に残る国」と評価したゴア元アメリカ副大統領。最後に「『不都合な真実』に目と耳を傾けるだけでなく、心で観て欲しい」というメッセージで、拍手鳴り止まない中、舞台挨拶を締めくくった。
コメント欄を非表示
経験活かし アニメ制作向け演出作業@三田 三田駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
一般事務・OA事務/週2日在宅鬼退治のアニメで有名動画サイトに配信作業など
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
韓国料理・和食・居酒屋の店舗運営スタッフ/未経験歓迎/服装髪色ネイル自由/インセンティブ/上場企業
株式会社一家ダイニングプロジェクト
- 東京都
- 年収340万円~460万円
- 正社員
3日間限定「TARAJU/タラジュ」韓国コスメ販売
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
SNS映え韓国料理店の店長候補/連休可
株式会社一家ホールディングス
- 東京都
- 月給31万6,000円~42万5,000円
- 正社員
韓国料理ホール/月給30万円以上/週休2日/面接確約
株式会社イーケーシー
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください