【ヴェネチア映画祭レポートvol.11】まだまだ続く、ヴェネチア・サプライズ
続くサプライズは、男優賞がブラット・ピット(『アサシネーション・オブ・ジェシー・ジェームズ・バイ・カワード・ロバート・フォード』)、女優賞がケイト・ブランシェット(『I’m Not There』)と、『バベル』の夫婦コンビだったこと。『バベル』の監督、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが審査員だったから、というわけではないとは思うけど。
最新ニュース
レポート
-
『キングダム 大将軍の帰還』キャスト・あらすじまとめ【金曜ロードショー】
-
ケイシー・アフレック、監督作の女性スタッフ2人からセクハラで訴えられる
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
ケイトは男装してボブ・ディランに扮し、『ラスト、コーション』の新人女優、タン・ウエイと並んで下馬評にあがっていたが、ブラピは想定外だった。私としては『In the Valley of Elah』で失踪した息子を探す父親を演じたトミー・リー・ジョーンズか、『ラスト、コーション』のトニー・レオンの一騎打ちだと思っていたんだけど。
もっともこの受賞は本人たちにも想定外だったよう。ブラピは公式上映後にトロント映画祭へ向かい、ケイトはそもそもヴェネチア入りしていなかったため、両者とも不在という淋しい結果に。ただしケイトの代理として共演者のヒース・レジャーが登場。どうやらあまりのサプライズで正装を用意してなかったらしく、半ズボン姿だったのがご愛嬌だ。
また『12』でコンペに参加していたロシアのニキータ・ミハルコフ監督には、特別獅子賞が贈られた。これは『12』単体ではなく、監督のこれまでの作品すべてを称えての特別賞とのことだが、おそらく『12』が『十二人の怒れる男』のリメイクだったため正賞を贈るのがためらわれ、こうした形になったのでは? だが、『12』はリメイクとはいえ、現在のロシアの状況を反映させつつ、娯楽性にも富んでおり、ミハルコフの実力を見せ付ける好編だった。
写真は『I'm Not There』の会見にて左からヒース、トッド・ヘインズ監督、リチャード・ギア。ケイトの代理で登場したヒースは、授賞式にもこんな格好で登場したらしい。
コメント欄を非表示
ゲームセンターのフロアスタッフ/未経験の方活躍中 ゲーム・アニメが好きな方大歓迎
株式会社ティスコ
- 神奈川県
- 時給1,300円~
- アルバイト・パート
一般事務・OA事務/一般事務未経験OK!エンタメ業界8月スタート!残業なし
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,820円~
- 派遣社員
韓国居酒屋のキッチン/完全週休2日/未経験OK
株式会社浜倉的商店製作所
- 東京都
- 月給24万円~40万円
- 正社員
超有名恐竜映画のポップアップストアで販売スタッフ
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,350円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/人気エンタメ朝遅め販売サポートのオシゴト
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円~
- 派遣社員
キッチンスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
関連記事
-
ケイシー・アフレック、監督作の女性スタッフ2人からセクハラで訴えられる
-
【第80回アカデミー賞】演技だけではない!アカデミー賞候補者イケメンNo.1は?
-
【第80回アカデミー賞】ノミネート発表! 『ゼア・ウィル〜』VS『フィクサー』?
-
第65回ゴールデングローブ賞ノミネート発表! 『スウィーニー・トッド』他が4部門
- ベン&ケイシー・アフレック兄弟がハリウッド映画祭でそろって受賞!
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.12】ヴェネチアのサプライズは最後に特大が…
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.10】審査員全員一致の金獅子賞『ラスト、コーション』
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.09】映画祭常連のジョニー・トーは本物の天才!
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.08】和製で本拠地に乗り込んだ三池監督のすごさ
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.07】まずは健康に! オーウェンの新作が登場
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.06】レッドカーペットでブラピにトラブル!?
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.05】総勢10名! 浅野忠信らレッドカーペット
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.04】コンペにハリウッドスター大集合!
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.03】『ラスト、コーション』がとにかく衝撃的
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.02】“世界のキタノ”より“足立区のたけし”?
- 【ヴェネチア映画祭レポートvol.01】初日から衝撃的な映画で記者会見が楽しみ!
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください