草刈正雄「ひとりぼっちにはなりたくない!」 『ウォーリー』でアフレコ初体験
8世紀先の宇宙を舞台に、ひとりぼっちのゴミ処理ロボット・ウォーリーの愛と勇気の冒険を描いた、ピクサー待望の最新作『WALL・E/ウォーリー』。12月5日(金)の公開を控え、10月21日(火)、本作の日本語吹き替えのアフレコ収録がマスコミ陣に公開された。アフレコに挑んだのは、今回が初のアニメーションの吹き替えとなる、草刈正雄! 宇宙船での一日の始まりを描いたシーンのアフレコ後、その感想を語ってくれた。
最新ニュース
レポート
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
面白さの秘密は? 『カールじいさん』プロデューサーが明かすピクサー映画の作り方
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
今回、草刈さんが挑戦するのは、700年前に地球を捨てた人間たちが暮らす宇宙船の艦長役。地球の運命の鍵を握るロボット・イヴを追いかけ宇宙へ旅立ったウォーリーと出会い、一緒に地球を守ろうとする重要な役どころだ。しかしこのキャラクター、抜群のスタイルの草刈さんとは似ても似つかぬ、推定180キロの巨漢で、超肥満ゆえ自分の足で歩くことも出来ないのだとか…。「今回のアフレコの依頼を聞いたとき、興奮して二つ返事で『やらせて!』と答えたんですけど、担当のキャラクターを見たら、『え? この人?』と、驚きました。でも、逆にそのギャップに興味を持ちました」と語る草刈さん。「ディズニー映画好きの娘(草刈麻有)もこの仕事に大喜びで、『ナチュラルにやれば良いんじゃない?』とアドバイスももらいました」と嬉しそうに家庭でのやり取りを明かした。
役柄と作品については「機械頼みで何もやらなかった艦長が、ウォーリーとの出会いで目覚め、“地球を救いたい!”という思いで行動していきます。ウォーリーは本当にかわいくて、目に表情がある。700年間もたった一人ぼっちだったという設定を聞いただけで、ワクワクドキドキするはず」と少年のように説明してくれたものの、「自分がウォーリーのように一人ぼっちだったら耐えられない」と少々弱気な草刈さん。「ウォーリーとイヴのような大切な出会いは?」と尋ねると、即座に「もちろん奥さんでしょう!」と愛妻宣言をしてくれた。
「子供や家族だけじゃなく、カップルなど幅広い人が楽しめる」と草刈さんが薦める『WALL・E/ウォーリー』は12月5日(金)より全国にて公開。
コメント欄を非表示
経験活かし アニメ制作向け演出作業@三田 三田駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
SNS映え韓国料理店のスタッフ/残業月10H
株式会社一家ホールディングス
- 東京都
- 月給26万5,000円~38万円
- 正社員
一般事務・OA事務/正社員+.大手エンタメバックオフィス事務+
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
一般事務・OA事務/週2日在宅鬼退治のアニメで有名動画サイトに配信作業など
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
Christian Louboutin/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社クリスチャンルブタン・ジャパン
- 東京都
- 年収312万円~600万円
- 正社員
3日間限定「TARAJU/タラジュ」韓国コスメ販売
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
関連記事
-
面白さの秘密は? 『カールじいさん』プロデューサーが明かすピクサー映画の作り方
-
日本勢、初の快挙! 『つみきのいえ』が短編アニメ映画賞を受賞
-
第66回ゴールデン・グローブ賞結果発表! ケイト・ウィンスレットが女優賞をW受賞
-
【ハリウッドより愛をこめて】年末公開ラッシュを制するのは? 賞レースも視野に白熱
- “愛の力”を訴えるラブストーリー『WALL・E/ウォーリー』のA・スタントン監督
- 森三中・村上「子供は“ひとり”ではなく2人欲しい」 ウォーリーのお友だちに認定!
- ひとりぼっちのロボット・ウォーリーが友だちに会いに来日 日本語で「コンニチハ」!
- お友だち第1号のぐっさんが、アルミ缶“ウォーリー”作成中の小学生をサプライズ訪問
- ウォーリーの友達にぐっさん、宮迫、タカアンドトシが名乗り! 早速「欧米か!」
- かわいいウォーリーの奮闘を見逃すな! 『WALL・E』特別映像到着!
- 『ニモ』越えなるか? 『WALL・E/ウォーリー』ピクサー歴代1位の初日スタート
- シガニー・ウィーバーがレッド・カーペットでロボットと共演 『ウォーリー』全米プレミア
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください