赤い館村に引っ越してきた主人公メアリは、森で7年に一度しか咲かない不思議な花<夜間飛行>を見つける。それはかつて、魔女の国から盗み出された、禁断の“魔女の花”だった。一夜限りの不思議な力を手にいれたメアリは、雲海にそびえ立つ魔法世界の最高学府“エンドア大学”への入学を許可されるが、メアリがついた、たったひとつの嘘が、やがて大切な人を巻き込んだ大事件を引き起こしていく。メアリは、魔女の国から逃れるため「呪文の神髄」を手に入れて、全ての魔法を終わらせようとする。しかしそのとき、メアリは全ての力を失ってしまう――。しだいに明らかになる“魔女の花”の正体。メアリに残されたのは1本のホウキと、小さな約束。魔法渦巻く世の中で、ひとりの無力な人間・メアリが暗闇の先に見出した希望とは何だったのか。
米林宏昌
スタジオポノック最新作『屋根裏のラジャー』の公開を記念し、12月15日(金)の金曜ロードショーでスタジオポノックの第1回長編作品『メアリと魔女の花』が本編ノーカット放送されることが分かった。
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では今夜8月31日(金)、スタジオジブリ出身の米林宏昌監督による『メアリと魔女の花』をテレビ初放送する。
スタジオジブリ出身で、現在はスタジオポノックを立ち上げた米林宏昌監督作品『メアリと魔女の花』が、この度4月28日より中国本土にて全国公開することが分かった。
子どもから大人まで幅広い世代に支持され、興行収入32.9億円という大ヒットを記録した『メアリと魔女の花』のブルーレイとDVDが、いよいよ3月20日(火)に発売される。これを記念して、本作の脚本家・坂口理子よりコメントがシネマカフェに到
アニメ界のアカデミー賞とされる第45回アニー賞が3日(現地時間)、ロサンゼルスで発表され、ディズニー/ピクサーの『リメンバー・ミー』が長編作品賞を始め、候補になった全部門を受賞した。
「第41回 日本アカデミー賞」において優秀賞が発表された。『君の膵臓をたべたい』『三度目の殺人』や、アニメーション
杉咲花や神木隆之介らが声で出演を果たしたことでも話題となった、米林宏昌監督作『メアリと魔女の花』のブルーレイとDVDが、2018年3月20日(火)よりリリース決定。
2018年3月発表の第90回アカデミー賞の長編アニメーション部門の候補対象作が選出され、『この世界の片隅に』をはじめ、日本の作品5本がエントリーを果たした。
今夏、全国公開されたスタジオポノック第1回長編作品『メアリと魔女の花』。現在、韓国にて開催中の第22回釜山国際映画祭(BIFF)でも上映された本作…
「キネコ国際映画祭2017」が、11月2日(木)~11月6日(月)の期間、109シネマズ二子玉川、iTSCOM STUDIO&HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催される。今年は映画祭期間中に初の野外上映を実施!11月4日(土)、兵庫島公園にて『メアリと魔女の花』が上映される。
9月9日(土)今夜放送の「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」はこの夏大ヒットした映画『メアリと魔女の花』…
スタジオポノック第1回長編作品として大ヒット中の『メアリと魔女の花』の英語吹替版のキャストが決定。メアリ役には、スティーブン・スピルバーグ監督作『BFGビッグ・フレンドリー・ジャイアント』
7月8日(土)より公開中の米林宏昌監督作『メアリと魔女の花』
アニメーション映画『メアリと魔女の花』の大ヒット御礼舞台挨拶が7月25日(火)に開催され、メアリの声を担当した杉咲花と米林宏昌監督が観客と一緒に映画を鑑賞し、上映後には子どもたちからの質問に答えた。
世界中から“ビューティフル”と称賛されたというスタジオジブリが培ってきた手描き美術は、制作部の解散、そしてデジタル表現の飛躍的な進歩によって…
数々のスタジオジブリ作品で原画、作画監督を担当し、ジブリ退社後は『バケモノの子』『君の名は。』といった話題作に関わった稲村武志氏が、この夏公開されるスタジオポノック第1回長編作品…
7月8日(土)より公開され、『思い出のマーニー』の対比130%となる大ヒットスタートを切った、スタジオポノック第1回長編作品『メアリと魔女の花』。このほど、本作が世界155か国・地域
旬なゲストのここでしか見ることのできない素顔に迫る日本テレビ系「おしゃれイズム」の7月9日(日)放送回はゲストに全国公開中の『メアリと魔女の花』で声優を務める女優の杉咲花を迎え、その“面白すぎる私生活”を大公開する。
スタジオポノック第1回長編作品『メアリと魔女の花』の初日舞台挨拶が7月8日(土)、都内で行われ、メガホンをとった米林宏昌監督…
米林宏昌監督の最新作『メアリと魔女の花』に、女優の杉咲花が主人公のメアリ役、俳優の神木隆之介がメアリと冒険…
映画『メアリと魔女の花』のチームメアリ結成トークイベントが7月5日(水)、都内にて開催され、声優を担当した杉咲花、神木隆之介、佐藤二朗…
『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』で知られる米林宏昌監督の最新作『メアリと魔女の花』完成の一報を受け、東京都武蔵野市の株式会社スタジオポノックを訪ねた…
旅とグルメをテーマにしたロケバラエティ「火曜サプライズ」。7月4日(火)今夜は2時間SPでのオンエアとなり、『メアリと魔女の花』から女優の杉咲花と俳優の神木隆之介が登場するほか、「ゆとりですがなにかSP」から岡田将生、太賀。さらに芦田愛菜もゲスト出演する。
「スタジオポノック」米林宏昌監督が贈る、この夏1番の冒険ファンタジーから、忙しい女性にこそ観てほしい“人生のゆとり”を教えてくれる作品まで、今週末公開の作品の中からシネマカフェ編集部がオススメの3作品をピックアップ!
映画『メアリと魔女の花』の公開記念緊急イベント「でほぎゃらりー株主鼎談 ~いま、アニメーション背景を語る。~」が7月1日(土)、都内にて開催され…
様々な業界で話題になっているが一般には知られてないワードから“流行の源泉”をどこよりも早く紹介する「沸騰ワード10」の6月30日(金)放送回に、『メアリと魔女の花』で声優を務める女優の杉咲花と俳優の神木隆之介が出演する。
6月23日(金)今夜放送の「ミュージックステーション」の豪華出演者がラインナップ。「SEKAI NO OWARI」と「嵐」がこの夏公開の映画主題歌を披露するほか、昆夏美と山崎育三郎が再登場。大ヒット中の『美女と野獣』を生パフォーマンスする。
スタジオポノック第1回長編作品『メアリと魔女の花』のスペシャルトークイベントが6月22日(木)に行われ、杉咲花(メアリ役)、神木隆之介(ピーター役)、メガホンをとった米林宏昌監督(『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』)らが出席した。
『メアリと魔女の花』の劇場公開を7月8日(土)に控え、金曜ロードSHOW!では、米林宏昌監督がスタジオジブリ時代に手がけた『借りぐらしのアリエッティ』と『思い出のマーニー』を2週連続
〆切り:6月23日(金)
『コードネーム U.N.C.L.E.』『シャーロック・ホームズ』シリーズのガイ・リッチー監督がチャーリー・ハナムを主演に迎えて贈る究極の下剋上エンターテインメント『キング・アーサー』。本作には、ハナム演じるアーサーに関わり、王座を奪還する
杉咲花、神木隆之介、天海祐希ら豪華俳優陣を迎え、『思い出のマーニー』の米林宏昌監督が描くダイナミックなアニメーション映画『メアリと魔女の花』。この度、本作の主題歌を4人組バンド「SEKAI NO OWARI」が務めることが6月7日に配信されたLINE LIVEにて発表。
『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』の米林宏昌監督が、『無限の住人』の杉咲花を主演に迎えて新たに挑む『メアリと魔女の花』。このほど、現在の日本映画界を席捲し、これまでのジブリ作品をはじめ、
いま注目の若手女優・杉咲花がヒロインを演じる、米林宏昌監督の最新作『メアリと魔女の花』。
『借りぐらしのアリエッティ』や『思い出のマーニー』の米林宏昌監督最新作で、いま注目の若手女優・杉咲花がヒロインを演じる『メアリと魔女の花』。この度、本作の新たなキャストとして天海祐希、小
『借りぐらしのアリエッティ』の米林宏昌監督が手掛ける最新作『メアリと魔女の花』。
『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』を手掛けた米林宏昌監督が、2017年夏に公開を発表した待望の最新作『メアリと魔女の花』。先日の会見で「ジブリの血を受け継いでいる」と明言したアニメーション映画制作会社「株式会社スタジオポノック」…
アニメーション映画監督の米林宏昌が12月15日(木)、東宝本社で会見を行い、2017年夏に最新作『メアリと魔女の花』の劇場公開を発表した…
スタジオジブリにて『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』を生み出した米林宏昌監督による待望の最新作が、『メアリと魔女の花』と題し来年夏に公開されることが決定!