第1作の公開から50周年を迎える2019年に公開するシリーズ50作目となる新作。諏訪満男の妻の七回忌の法要から始まる本作。柴又の帝釈天の参道に昔あった「くるまや」の店舗は新しくカフェに生まれ変わり、その裏手に昔のままの住居がある。法事のあと、ひとしきり昔話に花が咲く…。満男は、長い間サラリーマンをしていたが、その合間に書いた小説が認められ小説家になっていた。そんなある日、満男の最新作の評判がよくサイン会をすることに。ところが、その列に並ぶ客の中に初恋の人、一度は結婚の約束までした及川泉の姿を見て呆然。サイン会もそこそこに「君に会わせたい人がいる」と小さなJAZZ喫茶にイズミを連れて行く。経営者の顔を見て驚くイズミ、それは20年以上前に奄美大島で会った寅の恋人のリリーだった。懐かしい人たちとの再会、そして思い返す寅さんのこと。それは満男とイズミにあたたかい何かをもたらしていく。イズミはその夜、「くるまや」を訪れることになるのだが――。
山田洋次
「第44回日本アカデミー賞」において優秀主演女優賞を受賞した小松菜奈、永作博美、長澤まさみ、倍賞千恵子、広瀬すずが授賞式に出席し、その模様が本日3月19日に放送された。
「第44回日本アカデミー賞」の授賞式が本日3月19日に放送され、優秀助演女優賞を受賞した江口のりこ、黒木華、後藤久美子、桃井かおり、安田成美の5名が出席した。
羽鳥慎一とシム・ウンギョンが司会を務める授賞式に先立ち、「第44回日本アカデミー賞」の各優秀賞、新人俳優賞が発表された。
映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』が3月、BSテレ東にて無料テレビ初放送することが決定した(BSテレ東4Kで同時放送、4K放送はテレビ初)。
『男はつらいよ お帰り 寅さん』が、Blu-ray&DVDになってこの夏、リリースが決定。
『男はつらいよ お帰り 寅さん』試写会に10組20名様をご招待。応募期間は11月27日(水)12時まで。
監督・山田洋次×主演・渥美清による国民的人気シリーズ「男はつらいよ」。第1作目の公開から50周年となる今年、記念すべき第50作目となる最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』が12月27日(金)に公開される。
倍賞千恵子、吉岡秀隆、前田吟、夏木マリらシリーズおなじみキャストのほか、池脇千鶴、桜田ひよりら新キャストも加わった映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』の場面写真が一挙公開された。
『男はつらいよ お帰り 寅さん』から、新撮された”今“を描く映像と、4Kデジタル修復されて蘇る“寅さん”のシリーズ映像が見事に紡ぎ合う本編が初公開される予告編が解禁となった。
第32回東京国際映画祭のオープニング作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』発表に続き、GALAスクリーニング作品に『カツベン!』、クロージング作品にNetflixオリジナル映画『アイリッシュマン』が決定した。
『男はつらいよ お帰り 寅さん』の特報映像とティザーポスタービジュアルが公開された。
通算50作目となるシリーズ最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』に、新たに松野太紀、富田望生、倉島颯良、中澤準、田中壮太郎が参加することが分かった。
桑田佳祐が『男はつらいよ お帰り 寅さん』にて、主題歌「男はつらいよ」をオープニングで歌唱&出演することが分かった。
今年のお正月休みは例年より“長め”。時間がとれる休みの日こそ、気になっていた人気シリーズに手を伸ばすチャンス。2019年に公開される注目のシリーズ最新作も含め、ぜひチェックしてみて。
『男はつらいよ50 おかえり、寅さん』(仮題)に、女優の池脇千鶴と桜田ひよりが初参加するほか、シリーズお馴染みの出演者も発表された。
「シネマカフェ」は、本日創刊21周年を迎えることができました。これを記念して、「シネマカフェ」が誕生した“1997年のエンターテインメント界”が、SNS口コミ全盛時代の現在のエンターテイメントにどんな影響を与えているのか迫ってみました!
シリーズ50作目となる話題の新作『男はつらいよ50 おかえり、寅さん』(仮題)の製作会見が行われ、山田洋次監督に倍賞千恵子、前田吟、吉岡秀隆、後藤久美子、夏木マリ、浅丘ルリ子が登壇。公開日が2019年12月27日(金)に決定した。
“国民的人気コメディ映画”『男はつらいよ』シリーズ50作目となる最新作の製作を行うことが、9月6日の昨日、都内で行われた会見で明らかになった。