
- スクープ
- テレビ
コリン・ファース主演、アカデミー賞4冠に輝いた『英国王のスピーチ』放送
10月14日(月・祝)深夜の日本テレビ「映画天国」は、第83回アカデミー賞をはじめゴールデングローブ賞など世界中の映画賞を総なめにした『英国王のスピーチ』をオンエアする。

- ゴシップ
『英国王のスピーチ』続編が明らかに! コリン・ファースも続投
コリン・ファースが『英国王のスピーチ』の続編に出演するようだ。吃音に悩まされた英国王ジョージ6世を演じ、アカデミー賞主演男優賞に輝いたコリンは、第二次世界大戦中を舞台にした続編でも引き続き同役として出演することに同意したと報じられている。

- レポート
『八日目の蝉』、日本アカデミー賞10部門獲得! 主演男優賞は故・原田芳雄に
3月2日(金)、第35回日本アカデミー賞の授賞式が行われ、成島出監督の『八日目の蝉』が最優秀作品賞を始め、監督賞、主演・助演女優賞を含む最多10部門を獲得し、圧倒的な強さを見せつけた。

- ゴシップ
ヒロイン役は誰の手に? S・ヨハンソン、T・スウィフトらがヒロイン役候補で競合
『英国王のスピーチ』でオスカー監督賞に輝いたトム・フーパー監督がメガホンをとる『Les Miserables』(原題)のヒロイン役をめぐって、スカーレット・ヨハンソン、テイラー・スウィフト、リー・ミシェルが熾烈な戦いを繰り広げている。

- ゴシップ
コリン・ファースら、英国俳優がチャリティ・オークションに愛用の靴を出品
『英国王のスピーチ』でオスカー俳優となったコリン・ファースや『クィーン』で同じくオスカー主演女優賞に輝いたヘレン・ミレン、シエナ・ミラーといったイギリスのセレブたちがチャリティ企画で愛用の靴をオークションに出品した。

- ゴシップ
ウィリアム王子夫妻がガラ・パーティでN・キッドマンらハリウッド・スターと交流
アメリカを訪問中のイギリスのウィリアム王子とキャサリン妃が9日、ロサンゼルスのベラスコ劇場で行われたガラ・パーティ「2011 BAFTA Brits To Watch」に出席、トム・ハンクスやニコール・キッドマンをはじめとするハリウッド・スターや映画関係者と交流した。

- ゴシップ
アカデミー協会が新会員候補に招待状を発送 B・クーパー、『おくりびと』監督の名も
アカデミー賞を選考、決定する映画芸術科学アカデミーが毎年恒例の新規会員招待状を178人の映画関係者に送った。一昨年、『おくりびと』がアカデミー外国語映画賞を受賞した日本の滝田洋次郎監督も含まれている。

- スクープ
好みに合った映画を探せるSNSサイト「Gacchi」で秋公開の新作の“極秘試写会”開催
ユーザーひとりひとりの好みや、そのときになりたい気分などに合わせて、ピッタリの映画を選んでくれる“コンシェルジュ”的な機能を持ち、さらに映画の趣味や感性の近い仲間を探すこともできる、映画に特化したSNSサイト「Gacchi/ガッチ」。2月末のサービス開始から徐々に会員を増やしているが、このたび、本サイトの特性を生かした“極秘試写会”が開催されることになった。

- ゴシップ
アンジェリーナ・ジョリーがクレオパトラ役に挑戦。相手役にふさわしい男優は誰?
アンジェリーナ・ジョリーが、『ソーシャル・ネットワーク』のデヴィッド・フィンチャー監督のもとで絶世の美女であるエジプトの女王・クレオパトラを演じることが決まった。

- コラム
【ハリウッドより愛をこめて】ミシェル・ウィリアムズ、次作でマリリン・モンローに?
みなさん、こんにちは! 春がもうすぐそこまでやって来ましたね。先週末はアカデミー賞で大忙しで、もうクタクタでした…。前回のコラムでお伝えした通り、私はWOWOWで今年のグラミー賞とアカデミー賞のL.A.特派員を務めています。ハリウッドで一番大きなこのイベントで、レッドカーペットを踏むことができるなんて、とても貴重な体験でした! WOWOWの撮影スタッフは、「E! Television」と「TVガイド」の横に陣取っていて、日本人俳優・尾崎英二郎さんとご一緒させていただきました。英二郎さんはここ4年ほどハリウッドで活躍しています。彼は、クリント・イーストウッド監督作『硫黄島からの手紙』や、最近では海外ドラマシリーズ「HEROES/ヒーローズ」にも出演しています。

- スクープ
『ナルニア』初登場1位!オスカー4冠『英国王のスピーチ』も異例の大ヒットスタート
先週25日(金)に日本で公開初日を迎えた人気ファンタジーシリーズ第3弾『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』が週末の興行収入で5億4,000万円超を記録し、約37万2,000人の観客を動員して興行収入ランキングトップを獲得した。一方、アカデミー賞で作品賞をはじめ最多タイの4部門を制した『英国王のスピーチ』も授賞式に先駆けて26日(土)より公開となったが、こちらも異例の大ヒットスタートとなった。

- レポート
オスカー授賞式のアフターパーティが各所で開催 J・フランコは学業優先で大学へ
『英国王のスピーチ』が作品賞を含め4冠に輝いた第83回アカデミー賞。授賞式の後もスターたちの夜は終わらない。まずは会場のコダック・シアター隣接のハリウッド&ハイランドセンター最上階で開催されるアフター・パーティ「ガバナーズ・ボール」に足を運ぶ。

- レポート
【オスカー総括】『英国王…』が横綱相撲 30〜40代監督席巻で世代交代の波?
『英国王のスピーチ』が作品賞をはじめとする4冠に輝き幕を閉じた第83回アカデミー賞。『英国王のスピーチ』と『ソーシャル・ネットワーク』の一騎打ちが注目を集めたが、終わってみれば主要部門での直接対決を制し、『英国王のスピーチ』が賞レース全体で見ても“横綱相撲”を見せた格好。昨年はキャサリン・ビグローが女性として初めて監督賞を受賞したことが話題となったが、今年の受賞者および候補作を眺めてみると、ハリウッドの新たな波が浮かびあがってくる? まずは主要各部門をふり返り!