ドム・コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、人が一番無防備になる状態――夢に入っている時に、他人のアイデアを盗み出すという、犯罪分野において最高の技術を持つスペシャリスト。その類稀なる才能は企業スパイの世界において引っ張りだこの存在になっていた。だがその才能ゆえ、彼は最愛のものを失い、国際指名手配犯となってしまう。そんな彼に絶好のチャンスが訪れる。このミッションを果たすことさえできれば、かつての幸せな人生を取り戻せるかもしれないのだ。だがその任務はほぼ不可能に近い「インセプション」と呼ばれるものだった――。『バットマン』シリーズのクリストファー・ノーラン監督によるSFアクション。レオナルド・ディカプリオが主演で渡辺謙も出演。
クリストファー・ノーラン
シネマカフェでは都内のミニシアターの公開映画情報や、名画座ならではの名作特集、ユニークな“オールナイト上映”イベントなどを、編集部のオススメ目線でまとめてご紹介!
作品の持つ“音”を大音量で表現する映画祭「丸の内ピカデリー爆音映画祭」(以下、爆音映画祭)が大好評につき、2回目の開催が決定! 10月13日(金)~11月10日(金)の期間、丸の内ピカデリー3にて実施される。
『JUNO/ジュノ』、『インセプション』の女優エレン・ペイジが、Twitter上でファンとおぼしき人物から「殺す」と脅迫されていたことが明らかになった。
レオナルド・ディカプリオが自身の新車購入に合わせて、交際中のブレイク・ライブリーにもハイブリッド・カーの新車をプレゼントしたと一部で報じられたが、レオの広報担当が「事実ではない」と否定した。
浅野忠信のハリウッドデビュー作として注目を集める『マイティ・ソー』が5月6日(金)に全米3,955館で公開を迎え、オープニング3日間で6,600万ドルを稼ぎ出す大ヒットで見事、初登場1位を記録した。
クリストファー・ノーラン監督と『ザ・ファイター』で本年度オスカー助演男優賞受賞のクリスチャン・ベイルのコンビによる『バットマン』シリーズ最新作『The Dark Knight Rises』(原題)のキャストに、監督の前作『インセプション』にも出演したマリオン・コティヤールとジョゼフ・ゴードン=レヴィットが加わることが正式に発表された。
今年で3回目を迎える、日本全国の独立系映画館スタッフの投票により、スクリーンで観てほしい映画作品を選出する「映画館大賞」の結果が発表され、松たか子主演の『告白』が1位を獲得した。
全国のDVD&ブルーレイレンタル店および販売店の店員1,734人が「いちばんオススメしたい大好きな作品」を投票する「第1回ビデオ屋さん大賞」の結果が発表され、細田守監督によるアニメーション映画『サマーウォーズ』が栄えある大賞に輝いた。
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが、クリストファー・ノーラン監督の『バットマン』シリーズ最新作『The Dark Knight Rises』(原題)で悪役を演じると業界誌「Variety」が報じている。
テキサス州オースティンで11日から開催中の音楽、映画、インタラクティブメディアを扱う大型見本市「SXSW(South By Southwest)」にエレン・ペイジや、最新主演作『Source Code』(原題)をひっさげ、ジェイク・ギレンホール、ヴェラ・ファーミガやミシェル・モナハンらが出席した。
11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震をニュースを知った海外のセレブたちがTwitterなどを通して、日本へのお見舞いメッセージや支援を呼びかけるつぶやきを寄せている。
『英国王のスピーチ』が作品賞をはじめとする4冠に輝き幕を閉じた第83回アカデミー賞。『英国王のスピーチ』と『ソーシャル・ネットワーク』の一騎打ちが注目を集めたが、終わってみれば主要部門での直接対決を制し、『英国王のスピーチ』が賞レース全体で見ても“横綱相撲”を見せた格好。昨年はキャサリン・ビグローが女性として初めて監督賞を受賞したことが話題となったが、今年の受賞者および候補作を眺めてみると、ハリウッドの新たな波が浮かびあがってくる? まずは主要各部門をふり返り!
オリジナル脚本賞は『英国王のスピーチ』が受賞。脚色賞の『ソーシャル・ネットワーク』と脚本部門では1冠ずつを分け合うことになった。
レオナルド・ディカプリオが『The Wolf of Wall Street』(原題)で、マーティン・スコセッシ監督と5度目のタッグを組むことになった。
今月19日(土)から『ヒアアフター』が日本公開になるクリント・イーストウッドだが、現在早くも次回作を撮影中。レオナルド・ディカプリオが主演を務める、米連邦捜査局(FBI)の初代長官ジョン・エドガー・フーヴァーの伝記映画『J.Edgar』(原題)だ。
英国アカデミー(BAFTA)賞授賞式が13日、ロンドンのロイヤル・オペラハウスで開催され、『英国王のスピーチ』が作品賞、主役の英国王・ジョージ6世を演じたコリン・ファースの主演男優賞など計7部門を最多受賞。映画の舞台となったロンドンで圧勝ぶりを見せつけた。
みなさん、こんにちは! 今回も温かくて陽気、そして“ハプニングが絶えない”街、ロサンゼルスからニュースをお届けしますよ。
毎年、映画界にもスターが生まれます。それは、無名だった人が突然、超有名人になるということでもあり、これまで知られてはいたけれどハマリ役を得て“格上げ”となるということでもあります。今年はいったいどんな思わぬスターが誕生することでしょう。誠に楽しみな限りです。
第83回アカデミー賞のノミネーション発表を25日に控え、作品賞の行方を占うアメリカ製作者組合(PGA)賞授賞式が22日に開催、『英国王のスピーチ』が受賞した。
映画ファンの投票で2010年の“ベスト”を選出! ムービープラス、ユナイテッド・シネマおよびシネマカフェの3社共同による投票企画「ベスト・オブ・ベストアワード2010」の結果が発表され、洋画の大作を抑えて人気シリーズの第3弾『THE LAST MESSAGE 海猿』がベストムービーに選ばれ、主演の伊藤英明もベストアクターの栄誉に輝いた。
英国アカデミー(BAFTA)賞候補が18日発表され、『英国王のスピーチ』が最多14部門で候補に挙がり、次いでナタリー・ポートマンがゴールデン・グローブ主演女優賞に輝いた『ブラック・スワン』が12部門、『インセプション』が9部門で候補となった。
モデルで女優の杏が1月17日(月)、ゴールデン・グローブ賞を日本で盛り上げる「AXNゴールデン・グローブ・アンバサダー」の任命式に出席した。アンバサダー就任に杏さんは「歴史と名誉ある賞に関わることができるのは、とても光栄」と感激。同日行われた授賞式の生中継に感化されたのか、「ハングリーになって、海外デビューの機会をつかみたい」と抱負を語った。目指すは、父・渡辺謙が活躍するハリウッド!?
マリオン・コティヤールがパートナーで俳優・監督のギョーム・カネとの間に第一子を妊娠中であることを、彼女の代理人が認めた。
英国、ハリウッドで活躍してきた名脇役、ピート・ポスルスウェイトが2日、英国中西部シュロプシャー州の病院で亡くなったことが長年の友人でジャーナリストのアンドリュー・リチャードソンによって明らかになった。享年64。
みなさん、こんにちは! もうすぐで2010年も終わってしまうなんて、本当に時が経つのは早いものですね。今年もたくさんのゴシップニュースをお届けしましたが、その中でも特に世間を賑わせたものをここでふり返ってみたいと思います。
ネタ切れと言われて久しいハリウッドをはじめ、原作モノが目立つ各国の映画業界。オリジナル脚本、原案をゼロから作り出せるクリエーターが少なくなったのか、2010年も主要な映画産出国では、小説、漫画、童話などの名作からのアダプテーションやTVドラマの映画版が目立った年でした。
アカデミー賞前哨戦の数々の映画賞の中でも注目度の高い第68回ゴールデン・グローブ賞の候補作と俳優が15日、発表された。
レオナルド・ディカプリオ主演のSFアクション大作『インセプション』のブルーレイ&DVD発売を記念した「インセプション アワード2010」授賞式が12月6日(月)、都内ホテルで行われ、劇中の物語にちなんで、2010年に最も“インセプションした(記憶を植えつけた)”功績を持つ人物として、アイドルグループ「AKB48」の総合プロデューサーである秋元康が大賞を受賞した。
レオナルド・ディカプリオを主演に迎え、今年の7月に日本でも公開され大ヒットを記録した『インセプション』のブルーレイ&DVDが早くも12月7日(火)にリリース! これに合わせて劇場公開当時、どうやって撮影したのか? と話題を呼んだ、ジョゼフ・ゴードン・レヴィットがホテルの廊下で重力の変化に対応しながら奮闘するシーンのメイキング映像が到着した。
19日(金)にシリーズ最終章の前編『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』の世界同時公開を控え、同作を製作するワーナー・ブラザースが、約10年間にわたってシリーズを撮影してきたロンドンのリーヴスデン・スタジオを買い取ると発表した。
レオナルド・ディカプリオが41歳の女性ストーカーに対して3年間の接近禁止令を勝ちとった。この女性は、自分はレオの妻で彼の子供を妊娠中だと語り、ハリウッドにあるレオの自宅を少なくとも2度訪れていた。
俳優、渡辺謙が8月26日(木)、東京・赤坂のTBSで行われた、同局系スペシャルドラマ「塀の中の中学校」の囲み会見に出席。受刑中の身で50歳の中学生という難役を演じた感想を語った。
日本でも大ヒットを記録しているレオナルド・ディカプリオ主演の『インセプション』の映画で描かれる以前、すなわち“エピソードゼロ”に相当する物語が「コボル社の陰謀」というタイトルで電子コミックとして無料映像配信サイトのGyaO!「インセプション」特設ページにて公開されている。
『インセプション』が世界各国で大ヒットを記録中のレオナルド・ディカプリオが、恋人でモデルのバー・ラファエリとイタリアの高級リゾート、サルデーニャ島で休暇を過ごしている。
全米で初登場から3週連続1位をキープし、日本でも初登場1位に輝いた『インセプション』。観客動員数も好調で、上映時間が約2時間半ということで1館での上映回数が他作品に比べて少ないにもかかわらず、国内で2週間で100万人を突破、興行収入でもすでに15億円を超えており、50億円という目標も現実味を帯びてきた。また、本作を鑑賞した映画監督の庵野秀明、モデルの蛯原友里らからも、本作を絶賛するコメントが寄せられている。
つい先週、レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙らが出席しての会見、ジャパン・プレミアなどが開催され、23日(金)より全国525スクリーンで公開となった『インセプション』が、『借りぐらしのアリエッティ』、『トイ・ストーリー3』、『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』などの先に公開された話題作を抑え、興行ランキングで初登場1位を獲得した。
最近ではあまり使わなくなった表現かもしれないが「苦み走った」という言葉がしっくりくる——。昔の侍という人種は、こんな空気をまとっていたのではないだろうか? そう思わせる佇まいで真っ直ぐにこちらを見据える。齢五十を重ねた演技者・渡辺謙。昨年公開された主演作『沈まぬ太陽』の初日では感極まって男泣きに泣き、かと思えば、しばらく前から放送されている某CMではなぜか他人の“携帯電話”に…。そして、“謎”をもって語られる最新作『インセプション』では、詳細は明かされていないが、どこか“悪”を感じさせる、物語の鍵を握る男を演じている。2003年の『ラストサムライ』以来、数々のハリウッド作品に参加してきた渡辺さんが「原点に返った気がする」と語る本作について、そして自らの演技者としての生き方について語ってくれた。
まもなく公開となる映画『インセプション』の来日記者会見が行われ、昨日行われたジャパン・プレミアに続いて主演のレオナルド・ディカプリオに渡辺謙、クリストファー・ノーラン監督、監督の妻でプロデューサーを務めるエマ・トーマスが出席。レオは会見中、たびたび日本への思い、そして初共演となった渡辺さんへの敬意を口にした。
映画『インセプション』のジャパン・プレミアが7月20日(火)、東京・六本木ヒルズ・アリーナで開催され、主演のレオナルド・ディカプリオ、渡辺謙にクリストファー・ノーラン監督らが来場、会場内および沿道を埋め尽くした2,000人を超える観客から大声援が送られた。
まもなく公開となる映画『インセプション』と、三浦春馬、佐藤健らが出演してTVドラマ化もされた週刊少年マガジン(講談社刊)にて連載中の人気漫画「BLOODY MONDAY(ブラッディ・マンデイ)」(龍門諒原作・恵広史作画)のコラボレーションが決定! オリジナルポスターが解禁となった。
まもなく公開を迎えるハリウッド大作『インセプション』の特別試写会が7月15日(木)、東京国際フォーラムで開催され、上映前にサプライズで、本作に出演する渡辺謙が駆けつけ舞台挨拶を行った。
7月13日(現地時間)、全米公開に先駆け映画『インセプション』のL.A.プレミアが開催され、主演のレオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マリオン・コティヤール、エレン・ペイジ、トム・ハーディ、キリアン・マーフィ、トム・ベレンジャー、クリストファー・ノーラン監督らがレッドカーペット・イベントに登場した。
7月7日(水)の午後7時7分(一部地域を除く)、レオナルド・ディカプリオ主演の映画『インセプション』による、全国35の都道府県、135か所の街頭ビジョン、家電量販店のモニター、交通機関モニターなどの映像ジャックが行われた。
謎に包まれたままの新作『インセプション』の公開がいよいよ間近に迫ったレオナルド・ディカプリオだが、先日、南アフリカのケープタウンで行われたFIFAワールドカップのドイツVSアルゼンチン戦を観戦する姿がTVを通じて世界に流れた。
“100年に一度の大不況”や貧富の二極化などが声高に叫ばれる世相を反映してなのか、TVドラマや映画でも企業、ビジネスを扱った作品が続々と登場。当然のことながら会社ごとに社長がいるわけだが、そこで描かれる社長さんのカラーも十人十色! ずばり、あなたの理想の社長は? シネマカフェでは読者のみなさんの心の内…すなわち“読者ゴコロ”を調査する投票企画「シネマカフェゴコロ ランキング5」を月ごとに実施。第3回のテーマ「あなたが自分の会社の社長になってほしい俳優は?」の投票結果をこのたび大発表! 接戦を制したのは…?
レオナルド・ディカプリオをはじめ、ハリウッドの豪華俳優陣、そして日本からは渡辺謙が参加して製作された映画『インセプション』の主要キャラクターのポスターが解禁となり、併せて各登場人物の劇中での役柄も明らかになった。
レオナルド・ディカプリオと渡辺謙の初共演作『インセプション』の日本向けに製作された特別予告編が到着! これまで謎に包まれていた物語についても、一部が明らかになった。
地球温暖化対策など環境問題に造詣の深いレオナルド・ディカプリオが、世界自然保護基金(WWF)による野生のトラ保護を訴えるキャンペーン「Save Tigers Now」に登場した。
レオナルド・ディカプリオ主演の『インセプション』に出演する渡辺謙の役柄が、レオ演じる主人公に半ば強制的に仕事を依頼する巨大企業のトップであることが明らかになり、本作の新ポスタービジュアルも解禁となった。
レオナルド・ディカプリオと渡辺謙の共演作であり、『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督最新作として注目を集めつつも、いまだ多くが謎に包まれた『インセプション』。3月18日(現地時間)に全米興行関係者向けのイベント「ShoWest2010」(アメリカ・ラスベガス)にて本作の一部映像が初公開され、ノーラン監督によるプレゼンテーションも行われた。合わせて、本作の最新画像も到着したのだが、謎は深まるばかり?
アカデミー賞4部門を受賞した『ディパーテッド』のマーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオが新作『シャッター アイランド』を携えて3月に来日することが決定した。
渡辺謙とレオナルド・ディカプリオが『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督の下で共演を果たした話題作『Inception』(原題)の謎に包まれた予告編が解禁され、シネマカフェサイト内にて公開されている。
6月に東京でクランクインした後、パリやロンドンでもロケが敢行されたクリストファー・ノーラン監督(『ダークナイト』)の最新作『Inception』(原題)。現在ロサンゼルスで撮影中の現場の様子が届いた。