シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者ニュートに、最強の敵が登場! ある日、ニュートは魔法界と人間界を脅かす「黒い魔法使い」グリンデルバルドが逃げ出したことを知る。ホグワーツの恩師ダンブルドア先生から彼を追うことを託されたニュートは、仲間や魔法動物たちとともにパリへ向かう。パリではグリンデルバルドが言葉巧みに賛同者を増やし、勢力を広げていた。そして、その手はついに仲間たちにまで…。
デイビッド・イェーツ
J・K・ローリング
『ワンダーウーマン』のガル・ガドットや、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のビル・スカルスガルド、前作で大ブレイクした『キングスマン:ゴールデン・サークル』のタロン・エガートンのように、
世界約900億円の興行収入をたたき出し、日本でも73.5億円の大ヒットとなって“ファンタビ”現象を巻き起こした「ハリー・ポッター」魔法シリーズの最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開日、あらすじ、キャスト、レビューを総ざらい!
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の人間関係や背景は知れば知るほど奥深く、魔法ワールドがいっそう楽しくなるポイントばかり。今回は『ハリポタ』に関係する重要人物たちに注目した!
『ファンタスティック・ビースト』シリーズのデヴィッド・イェーツ監督が、同シリーズの続編製作が「棚上げ状態」であることを「Total Film Magazine」に明かした。
映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が4月8日(金)今夜、金曜ロードショーにて放送される。
ハリー・ポッター魔法ワールド最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の公開を記念して、日本テレビ系・金曜ロードショーでは、4月に2週連続でシリーズ過去作を本編ノーカットで放送することが決定した。
最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』には、ホグワーツ城をはじめ「ハリー・ポッター」シリーズでもお馴染みのアイテムやスポットが次々に登場する。
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』で魔法界を危険にさらす、マッツ・ミケルセン演じる史上最悪の黒い魔法使いゲラート・グリンデルバルドに迫った
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を総まとめ!
ハリー・ポッター魔法ワールド最大の秘密に迫る最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』で気になる、様々な“恋と友情”をふり返ってみた。
ワーナー ブラザース ジャパン合同会社は12月1日、『ファンタスティック・ビースト』シリーズ第3弾にあたる最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を2022年4月8日(金)に日本公開すると正式発表した。
エディ・レッドメイン主演『ファンタスティック・ビースト』シリーズ第3弾のタイトルが『Fantastic Beasts:The Secrets of Dumbledore』(原題)に正式決定、2022年4月15日全米公開されることが、本国の公式SNSにて発表された。
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ第3弾より、ジョニー・デップに代わってゲラート・グリンデルバルドを演じることになったマッツ・ミケルセンが、この件についての思いを「The Sunday Times」紙に語った。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』でアバナシー役を演じたケヴィン・ガスリー(33)が、性的暴行で禁錮3年の実刑判決を受けた。
一時期ハリウッドで一緒に暮らし、いまも家族ぐるみの付き合いを続けている親友同士のエディ・レッドメインとジェイミー・ドーナンが、「Variety」誌の企画で対談した。
『ファンタスティック・ビースト』第3弾で、降板したジョニー・デップに代わり、マッツ・ミケルセンがゲラート・グリンデルバルド役に正式就任したことが明らかになった。
ワーナー・ブラザースから『ファンタスティック・ビースト』最新作を降板するよう求められ、ジョニー・デップ(ゲラート・グリンデルバルド役)が受け入れたことに対し、共演者のジュード・ロウ(アルバス・ダンブルドア役)が「Entertainment Tonight」に思いを語った。
『ファンタスティック・ビースト』第3弾から降板したジョニー・デップに代わり、ゲラート・グリンデルバルドを演じる俳優として、『ドクター・ストレンジ』のマッツ・ミケルセンが契約交渉中だという。
ジョニー・デップが、元妻アンバー・ハードへのDV疑惑をめぐって英タブロイド紙「ザ・サン」を名誉棄損で訴えていた裁判で敗訴した。
ジョニー・デップが『ファンタスティック・ビースト』第3弾を降板したことを、自らインスタグラムで明らかにした。
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、10月23日から4週連続で「ハリポタ&ファンタビ!祭り」を放送することが決定した。
『ファンタスティック・ビースト』第3弾の製作が、いよいよ来年の春にブラジル・リオデジャネイロで開始になるという。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から約半年が経ち、シリーズ第3弾の公開日がついに発表された。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、主人公ニュート役のエディ・レッドメインと人気魔法動物たちのメイキング映像がいち早くシネマカフェに到着。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』ブルーレイ&DVD発売・レンタル開始に先駆け、ダンブルドアを演じたジュード・ロウや原作・脚本のJ.K.ローリングが語る映像特典の一部が到着。
4月24日(水)よりブルーレイ&DVDがリリースされる『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、“エクステンデッド版”のみに収録される追加シーンの映像が初公開された。
映画界ではアカデミー賞候補作にもなった“英国の映画”がとにかく熱い。ジュディ・デンチからオリヴィア・コールマン、シアーシャ・ローナン&マーゴット・ロビーまで、4人のクイーンがスクリーンに連続でお目見えする!
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のリリースが決定。未公開シーン(約7分)を追加した“エクステンデッド版”も登場する
シネマカフェでは今年来日した俳優・脚本・監督たちに独自取材した記事の中でもっとも読まれたインタビューランキングを発表!
今年のお正月休みは例年より“長め”。時間がとれる休みの日こそ、気になっていた人気シリーズに手を伸ばすチャンス。2019年に公開される注目のシリーズ最新作も含め、ぜひチェックしてみて。
トム・クルーズやヒュー・ジャックマンなど、お馴染みのスターに加え、ブレイク必至の新進俳優から“お久しぶり”な大物監督まで、2018年に来日したスターを一挙ふり返り!
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』吹き替え版で主人公ニュート・スキャマンダーの声を担当している宮野真守が、大阪で行われた本作の舞台挨拶付きの応援上映イベントに登壇した。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』からエディ・レッドメインとジュード・ロウが誘う、「ハリポタ」&「ファンタビ」魔法ワールドの魅力がたっぷり詰まった特別映像が解禁となった。
世界中の人々を虜にしているハリー・ポッター魔法ワールド作品の世界興行収入の累計が、1兆0211億8174万2623円を記録したことが分かった。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は『ハリー・ポッター』と同じ魔法ワールドで物語が展開する。共通の登場人物たちに加え、飛び交う魔法やキーワードなどにも共通点が多々。今回は『ファンタビ』と『ハリポタ』を繋ぐ魔法の数々に注目した。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』で恋に落ちた、人間のジェイコブと魔法使いのクイニー。『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で彼らがたどる運命は? 来日したダン・フォグラーとアリソン・スドルが語る。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の人間関係や背景は知れば知るほど奥深く、魔法ワールドがいっそう楽しくなるポイントばかり。今回は『ハリポタ』に関係する重要人物たちに注目した!
日本での豪華過ぎる一夜の背景にはもちろん、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』がある。エディ・レッドメインは前作に続き主人公のニュート・スキャマンダーを、シリーズ初参加のジュード・ロウはニュートの師であるアルバス・ダンブルドアを演じた。
公開直前にエディ・レッドメイン、ジュード・ロウら豪華メインキャストが来日した『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』。公開3日間で観客動員100万人突破、興行収入14億超えと前作を超え、初登場1位の大ヒットスタートを切った。
『グリンチ』公開を前に、つぶらな瞳とピュアな容姿で日本中を虜にしようとしているのが幼少期のベイビーグリンチ! 平成最後の年は映画界に“ベイビーキャラクター”が数多く誕生し、大渋滞となっている。
今年の冬映画で注目すべきは、印象的な“カップル”が登場する作品が多いこと。今回はその中から、今後話題になること間違いなしの3作品をピックアップした。
「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J・K・ローリングが自ら脚本を担当する“魔法ワールド”最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の初日舞台挨拶が11月23日(金・祝)、東京・有楽町の丸の内ピカデリーで行われた。
「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J・K・ローリングが自ら脚本を担当する“魔法ワールド”最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のファンイベントが11月22日(木)、東京・豊洲PITで、約1,300人のファンを招待し盛大に開催された。
「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J・K・ローリングが自ら脚本を担当する“魔法ワールド”最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のジャパンプレミアが11月21日(火)、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた。
今世紀最高の「ハリー・ポッター」魔法ワールド最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の日本公開を前に、エディ・レッドメインらキャストが日本到着! 空港に歓喜の声が響き渡った。
スーパーヒーローであり、「ハリポタ」魔法ワールドを愛するオタクでもあり、自身のセクシャリティを「クィア」と断言するエズラ・ミラー。そんなエズラこそ、誰よりも“ファンタスティック”な存在といえそう。
アメリカをはじめとした79か国で公開した『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が、全世界で2億5,320万ドルのオープニング興行収入をたたき出し、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を超える大ヒットスタートとなった。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』には、頼れるシャイボーイの主人公ニュートや、知的でダンディなダンブルドア先生をはじめ、ステキな男子が多数登場! 個性豊かな“ファンタビ男子”に注目した。
エディ・レッドメインら豪華キャストが登壇する『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』初日舞台挨拶の開催が決定した。
「ハリー・ポッター」魔法ワールドのお膝元である英国・ロンドンで『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のUKプレミアが開催。ついにジョニー・デップがプレミアに初登場し、さらに日本から公式アンバサダーを務める桐谷美玲も参加した。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から登場するダンブルドア先生の“過去”について、ジュード・ロウやジョニー・デップらが語る特別映像が到着した。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の超巨大なモザイクアートポスターが掲出スタートした。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のワールドプレミアが日本時間11月9日、物語の舞台となるパリで開催。主演のエディ・レッドメインら豪華キャストのほか、シリーズの生みの親であり、本作でも脚本を務めるJ.K.ローリングが登壇した。
ファン待望のシリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』はズバリJ.K.ローリングが生み出した“魔法ワールド”の最高峰にして、驚く&泣ける圧倒的な大傑作! ネタバレと言う黒い魔法を封印するためにも、公開初日に見るべきだ。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開を目前に控え、各国で試写会が行われている。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の“続投・新吹き替えキャスト”が明らかになった。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、この度、本シリーズでは欠かせない魔法動物たちの活躍が光る本予告編が到着した。
肌寒くなり、身の回りもますます秋の装いになっている今日この頃。映画業界では近年まれにみるほど、イギリス出身の俳優・女優が活躍する作品が勢揃い!
11月9日(金)より「ハリー・ポッター & ファンタスティック・ビースト 魔法ワールドカフェ」が新宿と博多にオープンすることが明らかになった。
最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から新たに届いた場面写真とともに、華麗な経歴を持つ正真正銘の“英国紳士”エディ・レッドメインの魅力に改めて注目した。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』ジャパンプレミア舞台挨拶付き試写会に5組10名様をご招待。応募期間は11月9日(金)まで。
「金曜ロードSHOW!」では「秋のファンタジー祭り」第2弾として「新作公開記念 秋はハリポタ&ファンタビ!~3週間魔法ざんまい~」をお届け。11月30日には『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を地上波初・本編ノーカット放送する。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、この度女優・桐谷美玲と芦田愛菜が1分で本作の魅力を語る、2種類の特別映像が到着した。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に引き続き、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』でゲラート・グリンデルバルト役を演じているジョニー・デップが、世間を騒がせたキャスティング論争について意見を述べた。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で、ジョニー・デップ演じる最強&最悪の黒い魔法使いの陰謀に立ち向かう、最高の魔法使いたちを演じたエディ・レッドメインやジュード・ロウら主要キャストの来日が決定した。
『ファンタビ』最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開に併せて、この度、前作の『ファンタビ』と『ハリー・ポッターと賢者の石』が初の4D版&IMAX版として上映されることが決定した。
『ハリポタ』シリーズと『ファンタビ』シリーズ全ての作品で小道具を手掛ける造形美術監督ピエール・ボハナが来日、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』でオフィシャルアンバサダーを務める芦田愛菜とスペシャルイベントに登壇した。
小関裕太が『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のNYで行われたファンイベントに参加。シリーズ生みの親であるJ.K.ローリングやキャストたちと対面を果たした。
世界約900億円の興行収入をたたき出し、日本でも73.5億円の大ヒットとなって“ファンタビ”現象を巻き起こした「ハリー・ポッター」魔法シリーズの最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開日、あらすじ、キャスト、レビューを総ざらい!
「ハリー・ポッター」魔法ワールド最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、この度一瞬たりとも目が離せない、新映像が到着。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が、11月に日本でも公開。この度、同魔法シリーズの大ファンである女優・桐谷美玲が、ハリー・ポッター魔法ワールドを全面的に応援する“アンバサダー“に就任することが決定した。
「嵐」の大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤がゲストとともにトークやゲームで盛り上がるバラエティー「嵐にしやがれ」の9月15日(土)今夜放送回に女優の芦田愛菜がゲスト出演。
『ファンタビ』シリーズ最新作となる『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、ホグワーツ魔法魔術学校での撮影やキャストのコメントを収録したメイキング映像が公開された。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開を記念して、小道具を手掛ける造形美術監督のピエール・ボハナの来日が決定。ピエールの来日に併せて、全国7都市でファンイベントも開催する。
J・K・ローリングが描く『ハリー・ポッター』の世界の中で「バック・トゥ・ホグワーツ・デー」(ホグワーツ魔法魔術学校の新学期が始まる日)の9月1日、英キングス・クロス駅にエディ・レッドメインとジュード・ロウがサプライズ登場!
「『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』公開記念 『ハリー・ポッター』魔法ワールド 20周年セレブレーションイベント」が7月31日(火)、TOKYO FMホールにて行われ、芦田愛菜、宮野真守、小野賢章が登壇した。
エディ・レッドメインをはじめとする豪華キャスト陣が登壇するとともに、最新映像が全世界で解禁となった『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』。この度、日本版予告編映像とティザーポスタービジュアルが解禁となった
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の主要キャストが、現地時間7月21日(土)、米・サンディエゴで開催中の「コミコン2018」に勢ぞろい、ジョニー・デップが“黒い魔法使い”グリンデルバルドの姿でサプライズ登場した
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の主演エディ・レッドメインをはじめ、エズラ・ミラーやジュード・ロウら主要キャストが、米・サンディエゴ「コミコン2018」に集結。未公開映像を含む新たな予告編も解禁となった。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で若きダンブルドアを演じているジュード・ロウが、同作に関する新しい情報を提供した。
「ファンタビ公開記念!ハリー・ポッター魔法ワールド20周年セレブレーションイベント」に20組40名様をご招待。応募期間は7月20日(金)まで。
今年11月に公開を控えている『ファンタスティック・ビースト』シリーズの第2弾『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』。世界が第2弾を心待ちにしている中、原作者のJ・K・ローリングはすでに第3弾の脚本に着手していることを自身の公式サイトで伝えた。
同性愛者のイアン・マッケランが、今年公開になる『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のダンブルドアが、“あからさまには”ゲイとして描かれないと聞き、「悲しいことだ」と嘆いたという。
ジョニー・デップが元妻のアンバー・ハードとの「気まずい再会」を避けるため、『ファンタスティック・ビースト』関連のイベントを欠席した。
元モーニング娘。の高橋愛が3月22日(木)が『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』キックオフイベントに、ハリー杉山と共に出席した。
11月23日公開『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の“ファンタスティック・マスキングテープ”の特典がついた第1弾前売り券が3月23日(金)より販売開始。購入者先着270名を“ファンタビ・キックオフ・ファンイベント”に招待することも決まった。
エディ・レッドメインが主演を務め、世界約900億円の興行収入をたたき出し、日本でも73.5億円の大ヒットとなって“ファンタビ”現象を巻き起こした「ハリー・ポッター」魔法シリーズの最新作
『ワンダーウーマン』のガル・ガドットや、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のビル・スカルスガルド、前作で大ブレイクした『キングスマン:ゴールデン・サークル』のタロン・エガートンのように、
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の続編『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の撮影が終了したことがわかった
2018年11月16日より全米公開される『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の続編となるシリーズ第2弾のタイトルが『Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald』(原題)に決定