物語の舞台は前作から20年後。バンクス家の長男マイケル・バンクスは、いまでは家族を持つ親となり、父や祖父が働いていたロンドンのフィデリティ銀行で臨時の仕事に就いていた。しかし、大恐慌時代のロンドンでは金銭的な余裕がなく、更にマイケルは妻を亡くしたばかりで家の中も常に荒れ放題。バンクス一家は窮地に追いやられていた。そんな中、さらに追い打ちをかけるように融資の返済期限切れで家を失うピンチ! そのとき、あの“ほぼ完璧な魔法使い”メリー・ポピンズが風に乗って彼らの元に舞い降りる――。
cocoレビューを見るロブ・マーシャル
2017年を代表する“主役級映画”といえば、日本のみならず世界的にも大ヒットとなった『美女と野獣』や『ラ・ラ・ランド』。“極上の「映画と音楽」があれば、また明日も頑張れる…”。決して大げさではなく、そんなふうに背中を押してくれた2017年を彩ったミュージカル映画
2017年NO.1ヒットとなったミュージカル『美女と野獣』に続き、2018年は『プーさんと大人になった僕』『くるみ割り人形と秘密の王国』が公開。2019年のディズニー実写映画は、さらに怒涛の公開ラッシュとなっている。
気分転換におすすめ!『ハリウッド・スターガール』『スニーカーシンデレラ』などオリジナル新作映画から大ヒットブロードウェイ・ミュージカルまで、心躍るミュージカル映画を紹介
2019年も、多くの俳優や監督たちがそれぞれの自信作を引っさげて来日。初来日や名物コンビでの来日など、今年、日本にやってきたスターたちをプレイバック。
『メリー・ポピンズ リターンズ』MovieNEXから、エミリー・ブラントの優しい歌声が響く「幸せのありか」のレコーディング風景を収めたボーナス映像が解禁。
『メリー・ポピンズ リターンズ』MovieNEXで楽しめるボーナス・コンテンツの中から、あの大女優に、ディズニーレジェンドも爆笑しまくりのハッピーすぎるNGシーン集が解禁となった。
『メリー・ポピンズ リターンズ』MovieNEXボーナス・コンテンツに収録される映像がシネマカフェに到着した。
4月23日は『メリー・ポピンズ』『メリー・ポピンズ リターンズ』原作者P.L.トラヴァースの命日。映画をふり返る画像とメリー・ポピンズ役に大抜擢されたエミリー・ブラントのインタビューが到着。
『メリー・ポピンズ リターンズ』MovieNEXボーナス・コンテンツの中から、エミリー・ブラントが演じたメリー・ポピンズのキャラクターについて分析するボーナス映像をシネマカフェが独占入手。
アカデミー賞授賞式において、ベット・ミドラーが歌曲賞にノミネートされている『メリー・ポピンズ リターンズ』の「The Place Where Lost Things Go」(邦題:幸せのありか)を歌うことが明らかになった。
映画界ではアカデミー賞候補作にもなった“英国の映画”がとにかく熱い。ジュディ・デンチからオリヴィア・コールマン、シアーシャ・ローナン&マーゴット・ロビーまで、4人のクイーンがスクリーンに連続でお目見えする!
『メリー・ポピンズ リターンズ』には、私たちの人生をちょっぴり幸せにするメリー・ポピンズの魔法の言葉がたくさん。その中から3つのメッセージに注目した。
第91回アカデミー賞で作曲賞、衣裳デザイン賞、歌曲賞、美術賞の4部門にノミネートされているディズニー映画『メリー・ポピンズ リターンズ』の完全日本語吹き替え版でメリー・ポピンズを演じる平原綾香、マイケル・バンクス役を務める谷原章介が取材に応じた。
『メリー・ポピンズ リターンズ』メリー・ポピンズが泡だらけのバスタブに入り込むシーンのメイキング映像が到着。その“魔法”の楽しい裏側が明かされた。
『メリー・ポピンズ リターンズ』ボイスキャストに強いこだわりと信念をもつディズニー作品だからこそ誕生した“鳥肌レベル”の日本版に秘められた魔法を解き明かしたい。
革新的で創造力豊かなファンタジー映像が世界を魅了した『メリー・ポピンズ』(1964年)。アカデミー賞13部門にノミネートされ5部門を制した不朽の名作の続編『メリー・ポピンズ リターンズ』はただいま好評公開中だ。
先週、2月24日開催のアカデミー賞授賞式において、歌曲賞にノミネートされている5曲のうち、パフォーマンスが披露されるのは「All the Stars」(『ブラックパンサー』)と「Shallow」(『アリー/スター誕生』)の2曲のみになると「Variety」誌などが報じた。
30代半ばを迎えたいま、エミリー・ブラントは充実の時を迎えている。
アカデミー賞4 部門にノミネートされている話題作『メリー・ポピンズ リターンズ』前夜祭イベントが1月31日(木)、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、浅田真央によるオリジナル・パフォーマンス「魔法のエキシビション」がお披露目された。
『メリー・ポピンズ リターンズ』の日本語吹き替え版でメリー・ポピンズを演じた平原綾香について、リック・デンプシーが語るコメントがシネマカフェに到着した。
『メリー・ポピンズ リターンズ』からメリー・ポピンズ役の平原綾香がアカデミー賞ノミネート曲「幸せのありか」、さらにワクワクのミュージカルナンバー「本は表紙じゃわからない」を歌う本編映像が到着
第91回アカデミー賞で作曲賞、衣装デザイン賞、主題歌賞、美術賞の4部門にノミネートされているディズニー映画『メリー・ポピンズ リターンズ』のジャパンプレミアが1月23日(水)、都内で行われ、初来日した主演女優のエミリー・ブラントが出席した。
『メリー・ポピンズ リターンズ』から、エミリー・ブラント演じるメリー・ポピンズが歌うミュージカルシーンが初解禁となった。
ハリウッドを代表する女優エミリー・ブラントがメリー・ポピンズを演じる『メリー・ポピンズ リターンズ』。実はメリー役を演じるには“3つの条件”をクリアしなければならなかったという。
エミリー・ブラントが主人公のミステリアスな魔法使いを演じた『メリー・ポピンズ リターンズ』を引っさげ、ついに初来日を果たすことが決定! 「待ちきれないわ」と期待のコメントを寄せている。
『メリー・ポピンズ リターンズ』ジャパンプレミアに10組20名様をご招待。応募期間は1月15日(火)まで。
2017年NO.1ヒットとなったミュージカル『美女と野獣』に続き、2018年は『プーさんと大人になった僕』『くるみ割り人形と秘密の王国』が公開。2019年のディズニー実写映画は、さらに怒涛の公開ラッシュとなっている。
『万引き家族』や『未来のミライ』など、家族映画がヒットを導くポイントとなった2018年。2019年も、家族愛をテーマにした良質作品が数多く公開される。
『メリー・ポピンズ リターンズ』の日本語版声優として、メリー・ポピンズ役を平原綾香、マイケル・バンクス役を谷原章介が担当することが決定した。
エミリー・ブラントが主演を務めるディズニー最新作『メリー・ポピンズ リターンズ』。第76回ゴールデン・グローブ賞ではメリー・ポピンズを演じたエミリーも主演女優賞にノミネートされ、アカデミー賞にも期待がかかっている。
米・放送映画批評家協会が主催するクリティック・チョイス・アワードのノミネーションが発表された。
往年の名作が、現代に舞い戻る『メリー・ポピンズ リターンズ』。エミリー・ブラントら超豪華キャスト陣が集結したUSプレミアが日本時間11月30日、ハリウッドのドルビー・シアターにて開催された。
エミリー・ブラントがメリー・ポピンズを演じる『メリー・ポピンズ リターンズ』の初映像となる予告編とポスタービジュアルが到着した。
『Mary Poppins Returns』(原題)が『メリー・ポピンズ リターンズ』の邦題で2019年2月1日(金)に日本公開されることが決定した。
『メリー・ポピンズ』続編の公開も控えるエミリー・ブラントが主演、夫のジョン・クラシンスキーが共演・監督を務めたサバイバルホラー最新作『クワイエット・プレイス/A Quiet Place』
2017年を代表する“主役級映画”といえば、日本のみならず世界的にも大ヒットとなった『美女と野獣』や『ラ・ラ・ランド』。“極上の「映画と音楽」があれば、また明日も頑張れる…”。決して大げさではなく、そんなふうに背中を押してくれた2017年を彩ったミュージカル映画
アンジェラ・ランズベリー(91)が『Mary Poppins Returns』(原題)に出演することが決定した。
ディック・ヴァン・ダイク(91)が『メリー・ポピンズ・リターンズ』に出演することが分かった。
エミリー・ブラントとリン=マヌエル・ミランダが出演する『メリー・ポピンズ』の新作『Mary Poppins Returns』(原題)にコリン・ファースが出演するようだ。
メリル・ストリープが新作『メリー・ポピンズ・リターンズ』の出演交渉に入っているという。
1964年に映画化され、主演したジュリー・アンドリュースにアカデミー主演女優賞をもたらした“空飛ぶナニー”の物語、『メリー・ポピンズ』の続編製作が本格的に始動開始のようだ。
ジュリー・アンドリュース(80)は自身の主演作『メリー・ポピンズ』のリメイク版を作るときがきたと考えているそうだ。
エミリー・ブラントがディズニーが現在計画中の『メリー・ポピンズ』リメイク版に主役のメリー・ポピンズ役で出演する可能性が出てきた。
ロブ・マーシャル監督が『メリー・ポピンズ』リブート版のメガホンを取ることになった。