芸人・松元ヒロが舞台で演じ続けている日本国憲法を擬人化した一人語り「憲法くん」を基に、“憲法について…
「赤ちゃんができたの」――。1970年代のニューヨーク。ティッシュは19歳、恋人のファニーは22歳。幼い頃か…
2017年9月から10月に開催し、実に7万人(LV含む)を動員した「AD-LIVE 2017」。その舞台裏にAD-LIVE出演者…
とある東京の古びた日本家屋の一軒家、通称"モチの家"の主は、雑文筆家で古書店を営む・敦子(トン子)。…
再開発が進むなか、ポツンと残された古い住宅街。日雇い仕事の父・治と息子の祥太“親子”ならではの連携プ…
「誕生日の願い事は毎年同じだ。“男になれますように”」。16歳になり、身も心も男の子として生きたいと決…
世界No.1のシェアを誇る超巨大SNS企業“サークル”。憧れの企業に採用された新人のメイは、ある事件をきっか…
ニューヨークに暮らすアフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの実家に招待さ…
8年前に別れた男・黒崎を忘れられない十和子は、いまは15歳上の男・陣治と暮らしている。下品で、貧相で、…
本作の舞台は、オリジナル作品の舞台となった2019年から30年後の2049年の世界。新人ブレードランナー・“K”…
「ロビイスト」とは、政府を影で動かす戦略のプロ。その見えざる手で権力をも操作し、人々の心を動かして…
ヴァランティーヌ(オドレイ・トトゥ)がジュールと結婚した理由は、19世紀末フランスの上流階級において…
時は、現代。ナチス戦犯を祖父に持ち、家族の罪と向き合うためにホロコーストの研究に人生を捧げる研究者…
1960年代初頭、旧ソ連との熾烈な宇宙開発競争での劣勢を覆すため、「宇宙飛行士ジョン・グレンを宇宙空間…
1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族、サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サー…
エクス=アン=プロヴァンスで出会い、幼いころから夢を語り合ったセザンヌとゾラ。やがてゾラはパリに出…
戦争の傷跡で心を閉ざし孤独だけを求め、オーストラリアの孤島で灯台守となったトム(マイケル・ファスベ…
名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校ではいじめっ子たちから標的にされる日々。母親はド…
1963年11月22日、夫であるジョン・F・ケネディ大統領が目の前で銃弾に倒れ、ジャッキーことジャクリーン・…
『天国の日々』、『シン・レッド・ライン』、『ツリー・オブ・ライフ』など発表する作品は常に高い評価を…
1912年イギリス・ロンドン。24歳のモード・ワッツは、洗濯工場で働く同僚の夫と幼い息子と3人で暮らしてい…
イギリス軍諜報機関の将校キャサリン・パウエル大佐は国防相のフランク・ベンソン中将と協力して、英米合…
1918年。ヴェルサイユ条約締結を目的にフランスに送り込まれた米政府高官。彼には、神への深い信仰心をも…
すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年(1944)、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ、18歳で一家…
最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程もの忘れがひどくなった。ある…
世界的にその名を知られる、英国人音楽家フレッド(マイケル・ケイン)。 今では作曲も指揮も引退し、ハリ…
内戦下のスリランカを逃れ、フランスに入国するため、赤の他人の女と少女とともに“家族”を装う元兵士ディ…
誰もが持っているのに誰も見たことがない、無限に広がる“頭の中”の世界を描いた感動の冒険ファンタジー。1…
1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セル…
1999年、チェチェンに暮らす9歳のハジは、両親を銃殺されたショックで声を失ってしまう。姉も殺されたと思…
カンザスシティの職業紹介所で働くキャリー(リース・ウィザースプーン)は、スーダンの内戦で両親や住む…
大手エネルギー会社の幹部候補であるスティーヴ(マット・デイモン)は、マッキンリーという農場以外はなに…
佐伯健太郎は司法試験合格を目指していた。だが司法浪人が長く続き、本来の目的を見失っていた折、祖母の…
6歳で罹ったポリオが原因で首から下が麻痺してしまったマーク。重度の呼吸障害を抱える彼は、自らが「鉄の…
1992年サラエボ。ローマに暮らすジェンマのもとに、ある日1本の電話がかかってくる。それは青春時代を過ご…
昭和の初め、舞台は異国情緒あふれる神戸。洋服仕立ての職人の父・盛夫(水谷豊)、熱心なキリスト教徒の…
第二次世界大戦末期。海軍での海外赴任から戻った帰還兵のフレディ・クエルは、デパートでのカメラマンと…
1943年3月、ナチス支配下のポーランド。地下水道の労働者・ソハは迷路のように入り組んだ地下を熟知してお…
美しい妻、かわいい2人の娘、そしてたくさんの親類とともにハワイで優雅な暮らしを送っていたマット・キン…
1960年代アメリカ南部。黒人のメイドが当たり前の社会で、作家希望のスキーター(エマ・ストーン)は育っ…
舞台はデンマークの郊外。学校で深刻なイジメに遭う10歳の娘・エリアスは、医師としてアフリカの難民キャ…
ニューヨーク・シティ・バレエ団のバレリーナで、踊ることに全てを捧げるニナ(ナタリー・ポートマン)。…
移民局I.C.E.に所属するベテラン捜査のマックス(ハリソン・フォード)。不法滞在者の取締りが任務だが、…
L.A.タイムズのコラムニスト、スティーヴ(ロバート・ダウニーJr.)は仕事に追われ、結婚生活も破綻し、自…
ナチスに両親を連れ去られ1人残された少女・ミーシャは、小さなコンパスだけを頼りに祖国ベルギーを離れ、…
インドのスラム街で育った孤児のジャマール(イルファン・カーン)は、世界的な人気番組「クイズ$ミリオ…
戦乱の中国。貧しい家に生まれた趙雲(アンディ・ラウ)は祖国統一の夢を抱き、同じ志を持つ平安(サモ・…
第二次世界大戦後の中華人民共和国建国前夜。毛沢東率いる人民解放軍と蒋介石率いる国民党軍の戦いの中で…
継父殺しの容疑がかかったチェチェン人少年の裁判は、明らかに有罪だと思われていた。だが、いくつかの腑…
利潤の追求に専心するハンバーガー・チェーン“ミッキーズ”の本社幹部。劣悪な労働条件の下、下請けの精肉…
イエス・キリストの母、マリア(ケイシャ・キャッスル=ヒューズ)。ヨセフ(オスカー・アイザック)との…
お騒がせ男、マイケル・ムーアがついに“医療問題”にメスを入れた! 医療の最前線に介入する保険会社の怪…
フリーターの金子徹平(加瀬亮)はIT企業の面接へ向かう途中、痴漢に間違われ、罪状の否認を続けるうちそ…
大学教授のソール・ナウマンは、家では家事もこなす理想的な夫であり良き父だった。しかし11歳の娘イライ…
インディアナ大学の動物学の助教授、アルフレッド・キンゼイ。彼は学生時代、厳格だった父が望んでいたエ…
1946年、インドのカルカッタ。カトリックの修道院内にある女子校で教鞭をとる修道女のマザー・テレサはあ…
1919年頃。少女エレニは、ロシア革命によってオデッサから追われ、難民孤児となった。彼女はスピロスとい…
アンドレイとイワンの兄弟は、母と祖母と共に暮らしていた。父は12年前に家を出て行き、兄弟は写真でしか…
アルメニア人の映画監督エドワード・サロヤンは、新作映画を撮るためにカナダのトロントにやって来た。映…
1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻。ワルシャワの放送局も爆撃され、そこで演奏していたピアニスト…
青年は自分の部屋で何度も目覚めるが、いつも夢の中にいる状態から抜け出せないでいる。もはや夢と現実の…
ハンクはアメリカ南部の刑務所で死刑囚棟の看守を長年務めてきた。彼の父も同じ看守を務め、今は息子のソ…
1年間の別居生活を乗り越え、6回目の結婚記念日を迎えた女優のサリーと作家のジョーのパーティに様々な面…
主人公は10歳の少女・千尋。引っ越しの途中、父、母とともに不思議なトンネルに迷い込んだ千尋は、たどり…
18世紀末のフランス。猥褻な文書を書いたとしてナポレオンの命令で投獄されたマルキ・ド・サド。精神病院…
1861年、ミズーリ州。ドイツ系移民のジェイクと農園主の息子ジャックは親友同士だった。しかしそんな2人の…
ローマ最高の戦士タイタスは北ゴート族の戦いに勝利し、女王タモラと3人の息子を人質に凱旋する。その頃…
1993年、ネブラスカ州リンカーン。20歳になるブランドンは身体的には女性ながら本人の性自認は男性である…
1973年の11月。ニューヨークにほど近い、中流家庭が多く居住するコネティカット州。ここの郊外にカーバー…
ビクトリア朝時代、牧師オスカーはシドニーへ向かう船の中でルシンダという女性と知り合う。孤独で、ギャ…
女優への夢を追いながらも生活費を稼ぐ為にテレフォン・セックスの仕事をし、ガール6というコードネームで…
幼少の頃から厳しいカトリックの戒律を躾けられて成長したマクマレン家の3兄弟。彼らは父の死をきっかけに…
眼科医としての地位を確立したジュダー・ローゼンタールは、愛人のドロレス・ペリーから妻のミリアムと別…
20世紀初頭、ロシア統治下のある大きな鉄工場の労働者達は苛酷な労働条件と低賃金に不満を持っていた。彼…
ゴッサムシティの番をジャスティスリーグに任せ、バカンスに出掛けたバットマン。街は大混乱に陥り、スー…
独身を謳歌する大学教授の兄ジョンと、契約社員に就きながら作家を目指している妹ウェンディ。ニューヨー…
革命前夜のソビエト。帝政ロシアの第一次大戦の連戦連敗により社会生活は困難を極め、ストライキが頻発し…
ロシアの農村には無知と貧困とが永らく巣喰っている。農婦のマルファ・ラプキイナもその一人だが、彼女は…
リズワン・ハーンはアスペルガー症候群を患うインド人でイスラム教徒である。母の亡き後、アメリカにいる…
貧しい家庭で母の愛を受けることなく育ったベティ・アンと兄のケニー。二人は決して恵まれた環境ではなか…
奴隷の少年ナット・ターナーは同じ奴隷のための説教師となるべく、主人から聖書を学ばされ、読み書きを教…